プロが教えるわが家の防犯対策術!

左利きに対する差別というか嫌がらせに社会はもう少し配慮するべきじゃないでしょうか?
それを如実に表しているのが
バイキングなどでよくあるスープコーナーに入ってるお玉です。お玉の一部分が三角形の溝になってて汁物が注ぎやすいという器具ですが
あれは完全に右利き用の為の物で左利きの人にはめちゃ使い難い形状となるので困った経験した事ある人は沢山いると思います。

左利きは日本では役10人に1人います。
別に左利き用のハサミとか道具を右利き用と同じ値段にしろとは言いません、ロット数が少ないと単価が上がるのは常識なので。

しかしお玉は右利きの人でも家では普通のお玉を使ってる人がほぼ100%なので普通のお玉にすれば良いのにわざわざ左利きには使い難いものを「敢えて」置いいるところ

そういうところはもう少し社会に配慮するべきじゃ無いでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

そこだけではないでしょうか?


最近は両用のおたまになってますよ。

https://hidari-kiki.jp/products/921009
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんな商品使われてるところ見た事が無いし
両用おたまって事はもう普通のお玉って事なんですよ。
ただの普通のお玉の変形版というだけで
これ1つに2000円以上出すなんてあり得ないです
普通のお玉にすれば良いのに金儲けをしたいというのと色々なものがぐちゃぐちゃと何周も回って凄く歪つになってます。
誰でも使いやすいお玉が110円で買えるのに
これに2200円払う費用対効果があるとは思えません

お礼日時:2023/07/15 14:34

ここで言わんでそこで言わんと変わらん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言われたので敢えて答えますが
ここで言っても変わらないしそこで言っても変わらないです。

お礼日時:2023/07/15 14:28

言いたい事は解りますがそこには


「これは問題ですぞ!」と声を上げる団体が居ない
政治マターになってない、社会問題として認知されてない
裁判沙汰の事例を世間が知らない
クレームが無いから配慮する事もない

皆何かしら不便な生活を強いられてる訳ですが
そこに政治力が無いと社会問題化しないって話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、これは社会という物を表しているとおもいます。
本当はLGBTよりも先にこの問題を社会として取り上げるのが先だと思いますが
所詮マイノリティで小さな問題だとされ負の側面を注目されない国の状況を表してますね

お礼日時:2023/07/15 14:27

私も左利きですが、ハサミが右利きだと苦労しますがその他は不便と感じた事はありません。


少しナーバスなのではないかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにハサミも苦労しますが文房具は比較的に自分で揃えられ、自分のデスクには自分が使いやすいものを置けますが
バイキングはそうもいかないですからね

お礼日時:2023/07/15 14:24

もちろん、左利きに限らず少数派への配慮はあるべきです。

 
が、無配慮なのを嫌がらせというのは認知の歪みですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

嫌がらせに思える事が多々あります。
理由は質問文にも記載した通りですが
そもそも普通のお玉を使えば良いだけの事で
誰しもが家では普通のお玉を使うので
むしろあの右利き専用お玉を使ってる事自体が意味が分からないですからね
店長から支配人から社長から料理長から全員アホなのか意見が上に聞いてもらえない・言うとなんらかのペナルティをくらうブラック企業なんだなと思います

お礼日時:2023/07/15 14:22

嫌がらせは言い過ぎでは・・


単純にそういうお玉が
左利きの人には使いにくいということを
知らないだけで・・
私も知りませんでした。
これからそういうことがあったら
そのホテルなりレストランの人に
「こういうお玉は左利きの人間には使いにくいんですよ」と
教えてあげればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割合で言うと必ずホテルやレストランの中にも左利きの人はいるので知ってるはずなんですけどね。
恐らく社長が左利きの場合にはこういう事はしないと思いますがマイノリティな現場の声や客の声なんて無視されてるだけだと思います

お礼日時:2023/07/15 14:17

ものすごい僻み根性。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは僻みでは無くて社会におけるマイノリティが受けるマジョリティには気付かれない、もしく抗議されて気付いているがマイノリティの言い分は聞く必要がないという人昔前の
日本におけるLGBTのあつかいにた高い話ですねら

こよ話し合いわ僻みというあなたはきっとりゅうちぇるさんの自殺も人間の枠からはみ出した気持ち悪いやつが勝手に死んだ程度にしか認識していなさいゆでしょうね

お礼日時:2023/07/15 15:36

うーん、まぁそうかもですね。


どうなんでしょう・・
わかりませんけど。
私は実母が左利きですが、
不便を感じることはあったでしょうね。
色々な場面で。
今は無理に子供の左利きを矯正することも
減っているらしいので
だんだん変わってくるかもですね。
ところで駅の改札なんかはどうなんですかね?
左利きの人は不便を感じるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれは無いと思います。
以前に出典は忘れましたが面白い記事があり最近多い電子マネー決済でスマホを右手で使うか左手で使って決済するかというものがありましたが利き手関係無くバラバラでした
その時のポケットに入ってる位置や持ってる袋などで変わる
いわばどっちの手でもやってもそれほど苦じゃ無いという結果ということでこれは私自身もその後意識してみましたがバラバラでした。

改札件も券を入れるだけなので右利きの人でもスマホやカバンを持ってたら左手で入れる人やピッとする、ピッとする技術も進んでるから
どちら側からかざされても読み取れるので
簡単です。
むしろ、これは想像ですが右利きの人がスマホを左手で操作する人が多いように。チケットは左手で待つほうがしっくりくるという人もいるのでもしかひたら左利きの人の方が使いやすいかもしれません、もちろん論文データベースの意見ではないですが

お礼日時:2023/07/15 15:32

あれ?普通のお玉でいいのなら、右利き用の反対側から注ぐだけでいいじゃん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、あなたは右利きの人が注ぎやすいお玉の形状を知らないんですね

お礼日時:2023/07/15 15:23

もちろん知ってますよ。


反対からちゃんと注げます。

https://www.google.com/search?q=%E3%83%AC%E3%83% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!