プロが教えるわが家の防犯対策術!

インボイス制度とは、いままで消費税分を上乗せして販売して、'その消費税部分は丸儲け'していた人は、それが出来なくなる制度なんですか。

A 回答 (2件)

>>その消費税部分は丸儲け'していた人



消費税の導入時に、消費税の非課税業者に対して、国は、「その消費税分は丸儲けにしていいですよ」と許可していました。なので、悪いことをやっていたのではありません。

>>インボイス制度とは、

インボイス制度が施行されても、今まで非課税だった業者が、そのまま非課税業者として続けることも可能です。
ただし、非課税業者から仕入れをしたとき、その支払いの消費税分を「支払った消費税」にできていたのが、できなくなるのです。

つまりは、これまでと同じ金額の取引をやった場合、取引先の消費税支払いが増える(=利益が減る)わけですね。

となると、「大企業の当社は、非課税業者さんとは取引を辞める!」という判断をすることになります。

もちろん、零細業者さんが、取引を続けるには「課税業者」になればいいのですが、そうなると今までと同じ金額の取引をやった場合、消費税分の支払いが増えてしまう。
これまで、ぎりぎりで黒字だった個人業者、中小企業が赤字転落になります。

まあ、「そういう業者さん、会社は、全部潰れたらいい。そのほうが日本の生産性がアップする!!」という考え方もありますが・・・。
    • good
    • 0

非課税業者=免税点


客には消費税分も払って貰うが、税務署には消費税分は納めない。
今まではその差額は儲けです。国が認めてましたから。
今後は基本出来なくなります。

それじゃ嫌だ、今後も免税点のまま行くんだ。
そこは自由です。

が、そこから原材料を購入しているA会社の場合。
相手が非課税業者で有っても無くても、消費税込みの額で仕入れます。

A会社も顧客に物を売ってるので、税務署には消費税分を納めます。
この時、課税業者へ払った消費税分は引いて呉れるのです。
非課税業者へ払った消費税分は引いて呉れないのです。

非課税業者から仕入れる会社は0では無いけどほぼ無くなります。
非課税業者は仕事無くなりますね。

なので、今後は消費税部分丸儲けは出来なくなりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!