dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コメダのサイヤクな対応。
6/9にクレームをして、M田からのメールで、コメカの返金無し、利用禁止で終わっているので、これ以上2度目の連絡をしてくると、然るべき対応を本社からすると、さっき言われました。こちらも、役所に連絡を取って、弁護士に相談したほうがいいでしょうか?。しつれいな一行回答の森☓には、メールを受信拒否していてメールはきていません。恐怖感を感じるという、一方的な内容でなかなかなっとくできず、コメカの金も返さないと言われました。全店でか?と聞くとウーンと濁して店舗判断によると、非常に冷たく言い放たれました。今回、電話連絡しなかったほうがいいでしょうか?何もしていないのに、一方的に人権侵害、差別にコメダ珈琲店から遭いました。こちらの、言い分は一切受けないと言われました。やはり裁判にしたほうがいいでしょうか?助けてください!。

質問者からの補足コメント

  • 内容書いてるだろよく読めよ一方的な常連客への来店禁止。理由は、恐怖心があるから。こちらは、何もやってはいない。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/22 10:32
  • 服装がおかしいとか
    目付きや態度、声色は自覚しにくいし=差別。

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/22 11:19

A 回答 (24件中11~20件)

当日、怖がってる、警察を呼びますよ、とまで言われてるんです


あなたの主観ではわからないだけで威圧的だったのでは

全うなドコモの対応でも
他の店でも
対応がけしからん、けしからん
金を払ってるのに

と連日言ってるぐらいですから
よほど悪い対応をされる要因があるのか
あなたの認知が歪んでるかです

コメダはお母様からの話なので、もしかしたらそこも気になりますが

ようは悪質クレーマー、悪質な客としてとらえられたのでしょう

裁判にしたければしたら良いと思います

ここでどちらが悪いかなんてわかりません
ましてあなたからだけの話ではわからない

でも、ここで何度も店員の文句ばかり繰り返してるのみると
あなたにもナニかあるのでは
と前も言いましたが
「ちがうちがう、社会が悪いんだ」と言いましたね

勝つ気しかないなら裁判するのがよいでしょう

怖い態度とか独り言ははしてる人も
「本人はしてないつもり」が多いです
店に来るおかしい人は自分は普通だと思ってるし
クレーマーは正当な権利を主張してるだけだと思ってる…

ひとつの店でトラブルになったなら
店が悪いかもしれない

でもあの店もこの店も対応が気に入らない!!っていうなら
あなたがおかしい可能性を疑います
服装がおかしいとか
目付きや態度、声色は自覚しにくいし
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたも立派なクレーマーじゃないでしょうか。妄想だけで広がりますね。吃驚しました。

お礼日時:2023/07/22 11:15

弁護士に頼むとすごいお金がかかります。

そしてコメダは顧問弁護士がすでに居て、なんとなればすぐにこてんぱんにやっつけられちゃいますよ。大企業に個人が勝てるわけないです。全てはカネ次第な世の中です。
裁判は解決するには時間もカネもかかります。
裁判をやるにしても、弁護士をお願いするしないに関わらず、裁判では、まずは出席は必ずしてください。出席しないと、出席しない時点で不成立にはならずに即刻、敗訴になるという決まりがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

消費者センターから言わせれば、調停で互いが納得して終わる事があるらしいです。こちらに非がなければいくら顧問弁護士を使っても負けるでしょうし信頼もなくすでしょう。

お礼日時:2023/07/22 11:18

偏見としてはたぶん、コメダの様な大きなチェーン店で理由もなしはあり得ない=質問者様に問題がある…という推論なのでしょうが…



いかなる場合でも「理由(内容)」の提示が相手には必要となるはずです。

そこはあなたが何をしていようと突っ込んでよいところです。

理由を言わない=「理不尽」と解釈するのが常識です。

それはコメダの非です。

あなたの非は「わからない」でとりあえずは良いです。
わからないものを理解しろというのは不可能な話です。

まず、弁護士はそのまま進めていただいて…
https://www.komeda.co.jp/contact/
こちらにメールすると本部に行きます。

連絡する際は必ずこの本部に連絡してください(「着拒されてるようなので」〔※あいまいにしておく〕でOK)

非常に嫌がります。


あとできましたら同時に「消費者センター」でググってそこに相談してみてください。

消費者センターはあくまで中立であり、特にそういった企業の怠慢行動を打開してくれます=相手から理由を聞く…

そして相談があった場合、かつ相手になにかしらの非がある場合「ブラックリスト」に載ります。
下手すりゃ行政指導が入ります。

最大級に怖い存在です。


何かを相手に求める際は、それが正しいか?証明する義務があります。
出禁を求めるならそれが正しいか?を証明しなければなりません。

質問者様の行動がいかなるものであっても、同意していない場合は必須です。


この2点…がんばって「出禁の理由」を聞いてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらのお問い合わせフォームから来たのが無礼極まりない森☓です。本部とは連絡を取っているとさっきのしつれいなオペレーターから聞きました。
電話を切らないならこちらから切る、出禁は、要はないし、理由を教える必要もない、長々と話すつもりなら、本部に伝え然るべき対応をする(訴えるとかでしょう、威力業務妨害罪とか、恐怖感罪とか?)消費者センターには、6/9同日に連絡済みですが、苦情が出ていますのみしか、伝えられないのでもし、人権侵害や差別の場合、弁護士を行政から、出すといい、という内容でした。
本当に頑なな感じでゴキブリに説教でもしているようなかなり上から目線に変わりました。最初は普通だったのに、。だから私にもわからないあること無いこと書かれていて、非人間扱いされました。

お礼日時:2023/07/22 11:13

疑うようですみませんが。

色々と声が大きいとか、独り言が多いとか、周りの人の顔をジロジロ見るとか、注文以外で店員や知らない周りの人に話しかけたりとか、してませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

していません。

お礼日時:2023/07/22 10:52

そのバイトのババアの言い分として何故きてはいけない、と言われたのですか?どのような言葉で言われたのかを、書いてください。


嫌いだから来ないでください、というのはクレームに正当性があるのですけど、そんなこと言わないですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恐怖心がある。



だけです。恐怖心を感じているようには全く見えなかった。

お礼日時:2023/07/22 10:46

おかしい店だな。


最近、ポット出のチェーン店が多いから、その対応はどうなんだろうね??
ナイフを持っていたとか、買って来たばかりのモデルガンをいじっていたとか、小型小銃を携えていた、、、とかではないのでしょう??

良く分からんね。



★追記:小生はもともと人嫌いなので、他人が沢山いるお店などは行かないです。なので、星野や米田、スタバにはほとんど行かないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手ぶらで金と財布とコメカだけ持っていき毎回、お会計は3,000円くらい支払ってました。毎回チャージして払っていたので余分が残っています。
こんな店とは気付かず長く通いすぎました。私が阿保なのです。失望したので、もう完璧に行きません。後は、訴訟ですが、くだらない相手を相手にしても不快と遺恨しか残らない気がしてきます。

お礼日時:2023/07/22 10:45

補足読んだが



それ「内容」とは言わないんだよw

なっ
そういうとこ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

内容が向こうが話す必要ないと言ってるのに、どう捉えればいいんだ?アンタの言ってること矛盾に気づきな。

お礼日時:2023/07/22 10:39

>一方的に人権侵害、差別にコメダ珈琲店から遭いました。



これはあなたの主観です。
相手は、あなたが一方的なクレームをつけていると思っています。
客観的判断を得るには第三者の評定が必要です。
消費者センターや弁護士に相談するか、裁判起こすしかありません。

ここのようなネットで素人に質問しても結論は出ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、消費者センターには通報済みです。後は、管轄の営業許可を取っている市の生活安全課に話をして、弁護士に相談するという流れになります。ただ、こんな、
くだらないクソ対応するような喫茶店は、時期にほっといても、潰れるでしょうから無視しようかと言う選択肢もあります。こんな常連もただひとりのオバサン店員のせいで、悪者にされてしまうのですから、そのうち、倒産するでしょう。

お礼日時:2023/07/22 10:43

>性悪なパートに、イジメを受けました。


この内容は?
    • good
    • 3

No.2ですが



打診?
受任じゃ無いのねw
受けてくれなきゃ 門前払いと言うんだよw

なっ
そういうとこだよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!