dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出向者の場合
労働災害が起きた時
書類に示す、請求先の労働保険は
現会社か、出向元の会社のもの
どちらを使うのでしょうか?

A 回答 (4件)

一般的には出向先の労災になりますが、所属会社で確認してください。

    • good
    • 0

No.2です。

お礼を拝見しました。
いいえ、そうではなくて、私の年俸が出向先に分かる理由を説明してくれた時に「労災保険の掛け金から推定できる」と教わりました。
また、年俸は全額出向元から出ていて、出向先は分担金として約半額を出向元に支払っていました。
    • good
    • 0

No.1です。

お礼を拝見しました。
出向元の人事部門の者から聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

ありがとうございます
出向元では、人数に入れてないよってことを聞いてるということですね。
ということは、給与も出向先から出ていて、事実上移籍ということですね?

お礼日時:2023/07/23 13:39

出向契約によって違うかもしれませんが、私が出向していた時には、労災保険は出向先で掛けていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ありがとうございます
しかし、出向先で掛けていたとは、どうして分かるのでしょうか?

お礼日時:2023/07/23 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!