プロが教えるわが家の防犯対策術!

給食費の無償化は全国的一律にしないの?

東京都内では、2023年4月から給食費無償化をスタートさせる自治体が相次いでいます。東京以外の地域でも無償化をスタートさせるところが増えてきているため、ご自身が住んでいる地区でも無償化が始まるかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/598eb13f7f63b0 …

質問です。
給食費の無償化は全国的一律にしないのかな?
問題は財源ですか?

質問者からの補足コメント

  • 政党の選挙公約にしてもいいような

      補足日時:2023/07/26 17:30

A 回答 (11件中1~10件)

問題は財源も含めての段取りです。



まず法律が必要です。教科書が無償なのは「義務教育諸学校の教科用図書の無償に関する法律」という法律があるからです。

法律を作り、それに基づき必要な費用の財政措置を国が講ずる、それで可能です。しかし言うは易く行うは難しというやつです。

まず財政負担が増えるから財務省が首を縦に振りません。じゃあ増税で賄えということになれば支持はされません。既に無償化が実現している自治体の有権者にとっても、選挙公約として特に魅力的ではありません。

教科書は本だから日本全国どこでも同じ値段です。国の検定に合格した数社の中から教育委員会や校長が選ぶだけです。しかし給食は、食材を全国一律に納入というわけにはいかないし、調理する人の時給も地域によって違う。ちゃんとした給食の金額をどうやって決めるのかという問題が発生します。

また、実は有償無償以前に、地域によっては中学校に給食自体ないところが結構あります。小学校もずっと少ないですがゼロじゃない。
https://todo-ran.com/t/kiji/23685
こういうところの場合、給食センターの施設から作る必要があります。それって誰が支出するのと。

国がカネ出すという話になると、今まで自前でやってたところに較べて不公平だと不平が出ます。そこは自治体で負担しろという話になると、無い袖は振れないカネも出さずに押し付けんなと反発が発生します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/27 20:25

日本はスパイト行動(自分が損をしてでも相手に儲けさせたくない)


で性格が悪い
他人の幸福を見るのは辛く
他人の不幸を見るとスッキリする
中国人や韓国人が事故や事件を起こすテレビが大好き
だから毎日中国の事件や大失敗をテレビで報道している
だから日本人は中国や韓国の大成功を見るのは大嫌いです

独身が増えて子供の居ない世帯が増える日本では
「子供にだけ税金を使うのは不公平だー」
「子育て家庭は税金を使いすぎでずるい〜」

これが少子化の原因でもあります

「子育て世代を助けよう」という日本人はいないという事です
悲しいが現実だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/27 20:25

公立小学校において、給食が100%の県は11県しかありません。


無償化の前に、「どうやって給食をすべての学校で行うか?」の方が先。

給食センターから作らないと・・・・・という県、自治体もある。
その場合、給食センターは必要か?というところから議論。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/27 20:25

うちの街は無償化してます。

 
市議選でそれを唱えてましたので閣議で確定しました。
周辺の市も今期か来期になるようです。
地場農産物の供給に大幅な補助金を出して新鮮な野菜年間安定して
供給も維持する事が決定してます。

近く保育園も無償です。
高所得の共働きでも1万で利用出来ように


地方ではすでに、
地域の人たちが、子供を皆で育てると言う流れ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/27 20:26

自治体によって、財政状況が違いますから 一概には無理


国から、血税で自治体に投入すれば別

某生保会社の調査結果で、昨今の子持ち世帯の支出優先順位
遊興費>飲食費>光熱費 最後に余ったら子供の給食費
この結果が、10年連続で続いているとの報告
実際に、自治体の現場担当者が、親に聞いた結果も同様だと

こんな、親の為に 血税で無償化する意味有るのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/27 20:26

まずさ


政治の常識覚えてね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/27 20:26

1990年には少子化問題が浮上しましたが自公連立30年です。



どうでしょう・・給食費の無償化すら蚊帳の外でしょう、、、

それが自公連立です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/26 17:35

選挙公約というのは「達成する気が全くない、票を集めるためだけの妄想PR文章」ですからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/26 17:35

しないですよ。

国は子育てにお金をかける気は全くありません。
常に自分の懐に金が入る政策以外には興味がありませんから、国の未来が良くなるような事は1つもしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/26 17:31

給食費の補助や無償化は、自治体の政策です。


国の政策ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/26 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!