dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝起きたときからアタマがくらくらして、ちょっと関節痛もありました。
なんだろうと思いながら散歩をして、帰ってきてから1時間ぐらいたったあとに熱はあるかなと思い測ると、熱が38.3度ありました。
正直、ちょっと喉の痛みがあり、でもそれは昨日食べた魚の骨が刺さったあとの傷かなと思って放置していました。
しかし、私は今月の2日からコロナにかかっていたので、そんなに免疫がないものなのかなと思いました。
心当たりがないか?と言われれば、一度コロナにかかったので今日までマスク無しで生活してたこと、2週間前ぐらいから糖質制限などのダイエットをしていること、通勤を徒歩にかえていること(どれだけ暑くても40分ぐらい歩いてました)かなと思います。
夏風邪やインフルエンザなのでしょうか?
病院には行こうと思いますが、何の可能性があるのかなと思い、質問させていただきました。回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

オミクロン株は感染しても免疫がつきにくく、一方、ウイルスは体内に残りやすく、再感染も少なくないようです。


ひと月に2回かかる方もいらっしゃいます。

免疫力が落ちてるのかな、と思いますし、インフルエンザや他の病気の可能性もあります。

お早めに病院で診てもらって下さいネ。

早く良くなりますように…☆
    • good
    • 0

私は医師ではないので、具体的な診断はできませんが、一般的に症状から考えられる可能性をいくつか挙げてみます。

ただし、症状が重い場合や心配な症状がある場合は、早めに医療機関を受診することをお勧めします。

夏風邪: 熱、関節痛、喉の痛みなどがみられることがあります。風邪ウイルスによるもので、休息や水分補給が大切です。

インフルエンザ: 熱、関節痛、喉の痛み、全身のだるさなどがみられることがあります。インフルエンザウイルスによる感染で、早めの受診が重要です。

コロナウイルス再感染: 一度コロナにかかった経験があるため、再感染の可能性も考えられます。再感染の場合も症状が重くなることがあります。またこんな記事もあります。 https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279192

熱中症: 暑い日に長時間の徒歩通勤をしていたことから、熱中症の可能性も考えられます。水分補給や涼しい場所での休憩が重要です。

これらの可能性を考慮して、早めに病院で診察を受けることをおすすめします。医師による適切な診断と処置が行われることで、早期の回復につながる場合があります。心配な症状がある場合は、遠慮せずに病院を受診してください。お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!