dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだの金曜日に
インフルエンザの予防注射をしました!

土曜日(昨日)の夕方から喉の調子が可笑しくて、のど飴をなめてました。
今日今、起きたら
喉が真っ赤に腫れ上がっていて、唾をのむと痛いし声もおかしいです!!

これって絶対
インフルエンザの予防注射うったから風邪引いたよね?

今週の木曜日、金曜日に期末テストが待ってるのに最悪!

ほかに症状は
熱はないし下痢、便秘でもないし体は生理だからちょっとダルいって感じ!

あとは喉が痛い

早くなおしたいんで
喉が早くなおる方法とか知ってたら教えてください!!

A 回答 (4件)

インフルエンザの予防接種って簡単に説明すると弱ったインフルエンザウィルスを血管に注入します。


それで、貴方の抗体が、弱ったウィルスを攻撃して抗体を活性化する為なのですね。

つまり、ウィルスを抗体が攻撃し、ウィルスが死滅する時に発熱症状が出る方が多く、体がだるくなるのは、そのせいでもあります。
恐らく、予防接種の時に医師から説明されていると思いますが。

しかし、インフルエンザとただの風邪は全くの別者なので、たまたま、この寒気等の影響で風邪に罹ったのでしょう。

喉の炎症はうがいや内服薬では緩和させる程度、自然と治癒していくものなので、症状の度合いにより期間がかかります。

わざわざお金出して薬に頼るよりも
喉の炎症には空気の乾燥が悪影響なので、就寝時には濡れタオルを近くに干しておくとか、マスクをするとした簡単な方法で、緩和できます。
こちらがお勧めですね。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

やってみます。

お礼日時:2013/11/24 13:06

心配なら、一度予防注射を受けたところへ


確認した方が良いと思います。
それも、直接行かずに電話で、担当者に
経緯と症状を伝え下さい。
担当者の説明・指示を受けてから行動して下さい。

もしかしたら、新型もしくは隔離指定の感染症の可能性も。
そのような感染症ならば、一般医療機関ではムリ。
その地域での、感染症対策完備の機関での
治療・対処が必要です。
外出してしまうと、拡散させる恐れも。
そのような事では無いと思いますが、念のため・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/24 13:12

風邪引いたって「風邪」でしょう。


要するに普通の感冒。
これはインフルエンザとは何の関係もありません。
それにインフルエンザ予防接種って、インフルエンザにならない為の予防だと思って居る人が未だ居ますが、
これはインフルエンザに掛かった時に重症化しない為の予防接種です。
しかし、予防接種をしたからと言って必ずしも重症化しないと言う訳ではありません。
第一インフルエンザは熱が出ますが質問主さんの場合熱は無いとの事ですから、ただの感冒ですね。
喉が痛いとの事ですので、最近の市販感冒薬は症状別になっているのも多いので、喉の症状用の
感冒薬を服用し、水分をこまめに摂り体を冷やさず喉を乾燥させない事です。
喋るのも喉に負担が掛かり、治るのが遅くなりますので必用以外は治るまで喋らない様に心がけた
方が良いでしょうね。
食欲も落ちてくるでしょうが普段と同じになるべく食べ、デザートや間食をするのならビタミンCの
豊富な物を食べましょう。
但し、ビタミンCを過剰に摂取しても体が必用とする分だけ吸収され、後は排出されますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ビタミンCをとればいんですね?

今からCCレモン買ってきます(^-^ゞ

お礼日時:2013/11/24 13:11

>インフルエンザの予防注射うったから風邪引いたよね


因果関係はないと思います。間が悪かっただけでしょう。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えッ!?
でも予防注射って体に菌を入れるんでしょ!?

風邪は引かないの!?

お礼日時:2013/11/24 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!