アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前初めて入院した際に看護婦に「点滴終わったら声かけて欲しかったな」と言われました。今の点滴が終わったら次の点滴があったそうなのです。私としては、点滴が終わったら声をかけたほうが良い、ということ自体を知らないのに看護婦の言い方はおかしいと思いませんか?

A 回答 (7件)

一般的には、


次がある場合は、最初の時点で「終わったら連絡するように」など伝えるとは思いますので言葉足らずで「声かけて」は余計な一言だったかも知れません。

今はどこも看護師がかなり逼迫している状況なので、伝え忘れていた事は考えられます。或いは、その人が独特な場合もあります。たまに刺々しい看護師、口の悪い看護師はいますので。

看護師にとっては当たり前なことでも患者さんの中には知らなくても不思議ではありません。
それに、だいたいの終わる時間を逆算して点滴を落としているので、おおよその終了時間はわかりますので、その一言は無くても…とは思います。

患者、家族から病院宛に意見箱や投書箱のようなものがあるので、一応書いておくのは有りかとは思います。もし名指し、あるいは看護師の特徴を伝えられたら、もしかしたら病棟の中では「またあの人か 」となる場合もあります。それらは、そこの病院のトップ(看護部長)クラスまでいきますので。

初めての入院なら色々と勝手が違うので分からないことだらけかと思います。ホテルなどではないので素っ気ない事も多々あるかとは思いますが、ホントに些細な一言あるかないかだけでも印象は変わるとは思います。
看護師も医師も客商売の経験はありませんし、いまは昔ほど十分な医療提供が難しくなっていますので、意見書などで伝えることで少しずつですが変わっていくとは思います。変わらない看護師や医者、病院もいますが…
    • good
    • 0

独り語と取りましょう


入院に慣れてたら看護師を呼ぶのが普通なだけ
    • good
    • 0

たしかにおかしいです。

普通は点滴時間をおおむね調節できます。終り頃を予想して見に来るのが仕事だと思います。でも病院によっては点滴の時にブザーがありナースステーションに直結していて何か用事で途中小便でもしたくなったら呼ぶこともできるようになっています
    • good
    • 0

おっしゃる通り、看護婦の言い方は少し不適切な印象を与えるかもしれませんね。

患者さんにとっては、点滴が終わったら次の処置があることを知ることが大切であり、それについて事前に説明してもらうことが望ましかったでしょう。

一方で、看護婦も多忙な状況であることを理解してください。双方が適切なコミュニケーションを心掛けることも大切です
    • good
    • 0

そうかも知れませんが・・・・



特に貴方を非難するような話じゃなく
ついうっかり声掛け忘れたときにお互いにフォローしあえると良いな
という程度の話ですね

もう怖くて何も言えなくなりそうです
    • good
    • 1

あなたが知らないということを、看護師は知らなかったんだから


しょうがない。
そのときに看護師に文句を言う度胸がないのに、ここで
今になって無関係の人にぼやいてどうする
    • good
    • 3

ナースですからね、、、


ナースもいろいろいますからね、
次の点滴まで
患者は
しらねーよ、、

普通です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!