プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在カナダでルームメイトと2人で、一軒の家に暮らしています。

個室(大)に住む私が9万円、個室(小)に住むルームメイトが8万円を支払っています。
合計で月に17万円を支払っています。
----------
ダイニングリビング
トイレ・風呂
個室・大(個室2の1.5倍の大きさ)
個室・小
----------

ルームメイトが1ヶ月、友人を彼女の部屋に泊めることになりました。
そして、彼女は友人から、彼女の家賃の半額である4万円を請求すると言いました。

つまり、私は9万円変わらず支払い、ルームメイトと友人で4万円ずつの支払うとのことです。

リビングやトイレも3人でシェアしているので、公平ではないと考えています。
(ルームメイトは、自室に住まわせているのだから、と言います。)
しかし、トイレットペーパーや調味料なども普通に使われていて請求していません。
私だけそれで9万円払うのはおかしいかなと思ってしまいました。

どうしたら公平に金額を割り振れるでしょうか。

(私は、部屋の大きさの違いで1万円払っているつもりだったので
その1万円を引いた16万円を÷3すべきかと思ったのですが・・・。)

お知恵を貸していただけますと幸いです。

乱文失礼致します。

質問者からの補足コメント

  • 17万÷3は、やりすぎですね。
    失礼致しました。


    回答であるように共有部分を割るのが今の段階では得策だと考えています。

    17万円は純粋に家賃のみです。

    私の部屋の方が大きいので、9万円と8万円という割り振りになっています。
    その部屋の使用も、ルームメイトが、9万円も払いたくないからという理由で最初に私が大きい部屋利用することになりました。

    この話し合いが平行線を辿るようであれば、私と彼女の部屋のチェンジをお願いしようかなと思っています。


    「たった1ヶ月の話」と言われていますが、私はカナダで自分の学費と生活費を稼ぐために毎日働いているので、私にとっては大きい問題なのです。
    また、ルームメイトの友達は、滞在を伸ばすことも視野に入れています。
    (ルームメイトはバイトもせず常に家におり、親からの仕送りのみで生活しています。)

      補足日時:2023/08/02 22:15

A 回答 (10件)

何が公平か?


それは住んでいる人間が話し合って、全員が納得した答えが公平でしかありません。

ここで他人がどう公平な条件を出したところで、他の2人が納得しなければ何にもならないので、質問をせずに三人で話し合ってください。
それが出来ないなら一緒に住むべきではありません。
    • good
    • 0

案①


高々1か月、公平に1/3で、なんて言いなさんな。
アジア人はみんな中国人同様にセコい、と思われる。

>私は、部屋の大きさの違いで1万円払っているつもりだったので

当たり前だ。
キチンとした、プライバシーを守れる閉鎖空間だ。

案②
部屋代としてルームメイトは居候と折半している。
なら、部屋だけを使わせろ。
まあ、、、玄関から部屋までの通路を使うのはやむを得ない、あとはトイレ、シャワー、キッチン、使わせるな。
部屋から出るな、と言えばいい。
キッチンを使うなら代理でルームメイトが使えばいい。
トイレも代理で、とはいかないので外ですればいい。
シャワーなど1か月くらい我慢しろ、と言う。

共用部分を使わせる、そこにいくらの割合でカネを取るか?で悩むからおかしくなる。
元々算出できないんだ。
算出するならルームメイトから案を言い出すわけで、それを拒否しているなら共用部分は賃借人の質問者とルームメイトの2人以外は使えない、と言えば済む話。
そして、、、
そもそも居候を短期間であれ住まわせるなら質問者に了解を求めるでしょ。
そこで条件を飲ませればいい、飲まないならイヤだ、と。
なぜ尾を引く?

スタートが違う。
ルームメイトはカネを出さない。
そこで質問者がいくらが妥当か?は成り立たない。

使うな(使えないぜ)
 ↓
使わせろ
 ↓
やだ、あんたはタダ住みの部外者、ルームメイトの部屋の中だけを使えるぜ
 ↓
どうしても…
 ↓
なら交渉のテーブルにつけや(ゴルァ!)
 ↓
初めて費用負担の話

んでさ、、、
そもそも質問者には海外で、いや、社会で生きていく資質が無いよ。
最初に戻り、1か月くらいセコいこと言いなさんな。
居候はまともな部屋を割り当てられないわけで、平等な負担を求める質問者がセコい。
いくら欲しいわけ?
    • good
    • 0

家賃の折半は、それで良いと思いますが


生活費は、出すべきなのでそれを分割することに
なるだけかと思います。

よは、生活必需品の使用料です。
なので、あなたの9万は変わり無いかと思います。

光熱費、水道代、雑費(トイレットペーパー、洗剤など)などもろもろを計算して3分割になるかと思います。
    • good
    • 0

3人で話し合って一致点が出れば、それが正しい


分割金額です。話し合いがつかなければ、同居は認めないと
いうことです

私なら1カ月なら我慢して9万円支払います。
そして「本来なら彼女の友人はもっと負担すべきなのよ」と
言って恩を着せておくのが得策だと考えます
    • good
    • 1

それであれば、いま回答をくださっている方の当割の計算式の算出で出ている金額で交渉をする事では、1,670円お得になる計算のようです

よ…
    • good
    • 1

質問者さんの質問に共感します。



新しい人はリビングダイニング、シャワー、トイレを使えません。

例えば70m^2の2ベッドとしましょう。
(2ベッド、1バスルーム?)
個室1 18m^2
個室2 15m^2
共用部 37m^2  とします。

70m^2 で 17万円 ということは 1m^2 2420円です。

(床面積で割るのが一番簡単)

個室1 18m^2 × 2420円 = 43560円
個室2 15m^2 × 2420円 = 36300円
共用部 37m^2 × 2420円 = 89540円  となります。

共用部は住む人数によって割ります。
現在は2人ですから、2で割ります。

  89540円 ÷ 2人 = 44770円 が1人分

質問者さんは、共用部と個室1を使ってますから
共用部1/2 44770円 + 個室1 43560円
=合計で 88330円の負担

3人住むということでは(質問の通り)
共用部37m^2=89540円 ÷ 3人 =29847円/1人

質問者さんは、73407円の負単位減ります。

同室者は
 共用部1/3 + 個室2の1/2になるので
 47997円の負担になります。
2人の時の負担分、81070円よりも減りますが、半分にはなりません。
    • good
    • 1

まずそもそもとして


シャアしている相手に対して事前の相談も無しに(なのかな?)シェアメンバーを増やす事自体がどうかと思いますけどね
事前に相談あればその時に費用の負担をどうするかとか決められたのにね

でそもそもとしてその17万円には何が含まれているのですか?
純粋に家賃分だけなんでしょうか?
ペーパーや調味料と書いてあるので、家賃以外に発生する費用も含めての金額かと思うのですが


例えば消耗品であるペーパー類の消費量とか水道光熱費の使用量に関して一定の増加は充分に想定できますよね
少なくともその増加分の負担は要求できるでしょう
ですからまず最初にするのは、人が増えても変わらない費用(家賃とか保険料とか)と人が増えたことにより発生する費用を分別する
変動する部分の費用は3等分、固定的な部分は居室の広さなどで比例配分する

おそらく貴方の言う16万の3分割案は、一つの部屋に二人で住む人間には受け入れられないでしょうね非現実的な計算だと思います

そういう固定と変動の計算が出来ないならば
個人的な感覚だと、黙っていても増える費用を仮に1万円とする
それにより全体の枠を17ー>18万円に増やして水道光熱費とか消耗品類を支出する
その上で住人が増えることによるデメリットを相殺する分として貴方の負担を1万円下げて8万円にして
残った10万円を残りの二人で分担する
とかね

人が増えれば、トイレの待ち時間とかお風呂の入るタイミングとか洗い物の量とか今まで通りじゃない部分も出てくるからね
それは生活の質が落ちる分として負担を下げるのは合理的だと思います
    • good
    • 0

#2です。


補足します。

仮に共用部合計が10万円であれば、
あなたは、部屋の4万円+共用部の3.3万円=7.3万円を支払い、
ルームメイトとお友達は、残りの金額を好きなように按分すればいい、ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このような回答を求めておりました!

助かります☺️

お礼日時:2023/08/02 13:04

16万円÷3は計算として正しくないといえます。



まず、仮定でもいいので、払っている家賃のうち、共用部(個室以外の全て)がいくらに相当するかを決めましょう。

たとえば、共用部が5万円だとするなら、

あなたの9万円のうち、共用部が5万円、部屋が4万円=9万円。
ルームメイトの8万円のうち、共用部が5万円、部屋が3万円=8万円。

という計算になりますから、
共用部合計の10万円を3で割る、というのが正しいでしょう。

共用部と部屋の按分はお部屋と共用部の広さのバランスで考えてみてください。

共用部と部屋の値段バランスがルームメイトとで一致できれば、あとは話はそんなに難しくないように思います。
    • good
    • 1

お友達の話が普通のように感じます、各々の価値観なので何とも言えませんが、それが嫌なら質問者さんも同じように自室へ誰かを住まわせる事では。



プラス1万円で大きな部屋を独り占め…?

相手は割合小さなお部屋を2人で使用しているのですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は9万円で、部屋と、リビングとトイレの"2人での使用" を目的として契約した訳なので、それを侵害されていると考えたので、変わらず9万円はおかしいかなと感じました。

彼らは睡眠時以外は常にリビングにいるので、フェアでは無いような気がしています。

お礼日時:2023/08/02 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!