dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リュックサックはあらっえますか?洗った事ある方いますか?やはり洗濯機?

A 回答 (6件)

洗えるけども、洗濯機が使えるものと使えないものがある。


洗濯タグがリュックとかにもついていますから、それで、洗濯機の有無を確認してください。
ドライ不可、水洗い不可って家庭用の洗濯機では不可ってことですので・・・

洗濯機が使えないものなら、手洗いになるから、洗面器とかに水を入れて、そこにリュックなどをつけてから洗剤などを入れて洗うことになります。


自己責任で、洗濯機がつかえないものでも、おしゃれ着と同じようにして洗濯ができる場合があるが、色落ちとかすることもありますから、自己責任ですね・・・
大きい物だと、はやり洗濯機も大きくゆれたりしますから、やらない方がよい・・・

私なら、適当に手洗い。そして、洗濯機で1分程度の短時間の脱水。
そして、外で干しますね・・・
1分程度の短時間の脱水でも乾燥までが早くなりますから・・・
手洗いをしたものでよく使っていますね・・・ 自己責任ですが・・・
    • good
    • 0

汗で汚れたリュックサックを洗ったことがあります。



洗濯機に放り込むのではなく、非常に大きな洗面器に入れて手洗いし、洗剤が入ってる水に一晩は浸け置きします。

朝になって水を簡単に切り、脱水せずに(脱水機にかけずに)水が滴り落ちる状態で風通しのよい場所に吊るし、(夏場の晴れた日なら)まる一日干すことです。
    • good
    • 0

>リュックサックはあらっえますか?


手持ちのリュックの「洗濯表示」確認しました
両方とも、「水洗い / ドライ」不可でした
水を含ませたタオルなどで汚れをふき取ってくださいとあります

前、洗えそうだったので洗ったことあります
ドライ用洗剤で、つけ置き手洗いですけど
自己責任ですね

実は、ここ数年でマイバックなども洗う習慣がついて、なんとなく洗いたいものが増えて、最近バック類は洗えそうなトートバックにしています
タブレットなどは怖いので、パソコン用インナーケースなどに仕込んでいます
    • good
    • 0

山、釣り、この夏場…汗ダラダラですので、結構よく洗いますよ。



材質にもよりますが、化繊なら柔らかめのブラシに洗剤つけてごしごし…でよく落ちます。
あとはハンガーにかけて陰干しですね。
風呂場で風呂入った後にやると超簡単ですので結構な頻度でやります。

木綿(帆布以外のコットン)の場合は優しく手洗いします。
    • good
    • 1

リュックサックは通常洗濯機で洗うことはお勧めしません。

多くのリュックサックは洗濯機の激しい動きによって破損する可能性があります。代わりに、手洗いで行うか、布やスポンジを使って汚れを落とす方法が安全です。
    • good
    • 0

基本手洗いです。


親水性がないので、洗濯機にいれると脱水ができず、最悪洗濯機が暴れて爆発します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!