プロが教えるわが家の防犯対策術!

遺言に沿った解決になったのか。 母が亡くなり、私だけに財産を譲るとあり、弁護士交えて他の二人の相続人と協議続けてきました。
財産は預金と田舎の不動産。 二人は価値のない不動産は不要で現金でほしいのこと。
不動産はほとんど売れる価値なし。
ただそれも無理やり?現金換算して預金と合わせた総額の6分の一は請求できるとあるのでそれに沿った数字も出したけど不動産が売れないのに現金換算するのはどうかと考えてたところ、ふたりから提案があり、不動産は全部渡すから、一人につき預金のみの約4分の1強の額をくれ、これで決着したいといってきました。
弁護士が試算した不動産含めての総額の6分の1よりは150万程安いけど、預金のみの6分の1で出すと逆に150万ほど高い額です。
これは受け入れるべきでしょうか。

また相続はそれだけでいいが必要な時現状空き家の実家に出入りできること、形見分けとして、気に入ったものは自由にもらうということを了解してほしいとのことで、これは断りました。
相手は形見分けも権利だと不機嫌ですが。

皆さんのご意見お聞きしたいだけですので。

A 回答 (7件)

土地は相続人全員に分割して登記



↑【手段の一つではあります】が、個人的には止めた方が良いと思います。

将来、土地を処分する時に、余計ややこしくなると思いますね、
3人の同意が必要、誰か亡き後は、相続人の同意が必要など。

何とか、解決できると良いですね、
お邪魔致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
弁護士もあまりおすすめできないとは言ってました。

お礼日時:2023/08/13 11:57

私は父から公正証書遺言にて遺産を全額相続させる旨が書いた書面を残されました。


不動産が自宅以外に別荘と投資用不動産、現金、有価証券等です。
父はフリーランス事業者で私が父の仕事を継いでいますので、仕事名義の預金は私が相続をし、継続して仕事で運用しますが、不動産と有価証券、個人的預金は遺言を無視して母に相続させました。
私が相続をすれば課税率が高くなり、母は父よりも8歳若く、配偶者特別控除を適用するためと、兄と姉との争族を避けるための決断でした。
私が雇っている会計士に財産目録と遺産分割協議書を作成してもらい、その通りの相続となり、兄は多少不満を漏らすも、相続を終えました。
ただ、同時に相続税も私一人で負担しましたので、その後は文句を言いませんでした。
仮に弁護士を雇って訴訟を起こすも私が同様に弁護士を雇えば兄側に勝てる見込みはなく、互いの弁護士同士の話し合いになるだけで、弁護士費用のみが嵩むので、計画はしていたみたいですが実際に弁護士を入れては来ませんでした。
私の友人に弁護士がおり、個人的に相談はしていましたが、資産家は早くから相続対策をされているケースが多く、一般のご家庭や少し資産を持たれている程度のお宅の相続で揉めるケースがほとんどと言っておりました。

相手が弁護士を付けていなくて、あなたが弁護士に依頼している場合は、ほぼ有利な相続となると思いますが、弁護士報酬が結構高いのでそちらにお金が回ってしまうので注してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/13 16:01

そもそも、この案件は、弁護士では無く、税理士に相談すべきなんですよ。



姉妹は、話し合いで解決すべきなんです、
弁護士は、想像税に関しては、税理士に劣りますから。

これで、弁護士に遺産の何%とか、支払うなら、勿体ないの一言ですね。

弁護士を解約して、後は、姉妹だけで妥協、和解した方が良いとは思いますよ。

税理士に関しては、余裕があれば、相談した方が良いでしょうね。
主に、土地の評価額【実際に不動産屋に売った場合の金額との差】

↑これが分からないと、将来、土地を処分する時、質問者様が損するでしょうね。

弁護士には、途中解約で仕事料を支払い、
実際に不動産を売った場合の金額で、姉妹で話し合いましょう。

これで、和解できないなら、簡易裁判【調停】でもすれば良いでしょう。
ただ、時間があればですが、税務署に相続税提出しないといけませんし、

1人3000万円程度までは、非課税に出来るらしいですけど、
上手く行くと良いですね。

売れない土地で、質問者様が大損しないと良いですね、
ご武運を。
    • good
    • 0

絶対売れないと断言できる土地で、しかもあなた自身その土地で生計を立てていくわけでもないなら、



・土地は相続人全員に分割して登記
・以後の固定資産課税は銘々が払う
・枝切りや草刈りなど維持管理費用が発生したらその都度割り勘する

を絶対ゆずらなければ良いだけです。

第三者が客観的に見れば、あなたが甘すぎる、お人好しと言うよりほかありません。
何度同じ質問を繰り返しているのですか。
    • good
    • 1

姉妹に、実際に不動産業者の売った場合の見積書を見せれば良いと思います。

【見積もりなら、ネット検索、もしくは無料で出来るかも?】

実際に売る事を想定して、不動産業者に無料見積もりお願でも良いと思います、都合が良ければ、実際に売れば良いし。

この土地は、売ってもこの金額しか成らないと、姉妹に丁寧に説得しましょう。

売れない土地貰っても、質問者様が可哀想ですよ。
    • good
    • 0

財産は預金と田舎の不動産。

二人は価値のない不動産は不要で現金でほしいのこと。
不動産はほとんど売れる価値なし。

↑弁護士要らないと思う、役に立たないし、仕事料、高額掛かるなら早く終わらせないと。

不動産に関しては、実際に売った場合の金額を基に、3人で分ける預金を決めた方が良いですよ。

売れもしない土地の評価額で算出したら、質問者様が損するだけです。

将来土地を売る時の費用、貰える預金が少ないでは、質問者様が悲惨過ぎます。【売る時に、道が無い等とそういう費用が掛かる場合もあります】

話の内容が酷過ぎます、実際に売れる金額を基に、計算すべきだと弁護士に行った方が良いですよ。【現状、価値が無く売れない土地なんですから】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産は固定資産税評価額を元にしてます。
具体的な数字出すなら預金は約1300万です。
その中から本来なら3分の1もらえるところを遺言もあるし約4分の1の350万くらいでいいといってます。
そのかわり不動産は渡すと。

お礼日時:2023/08/13 10:41

他の2人がずいぶんと有利な話だと思います。


そもそも土地の評価額・・・課税額の算出根拠となる額はチェックされているのですよね?
でしたらそれベースで預貯金を含めた総資産額を出し、その6分の1の額に相当する物を各人が相続し、それ以外は質問者様が相続するとされるだけかと思います。
遺言書を根拠に押されればよいだけで、それで他の2名が裁判に訴えても負けて裁判費用を払うことになるだけかと思いますがいかがでしょう?
その辺、弁護士は参考になる具体的な助言をくれないのでしょうか? そうであれば弁護士を替えた方がよいでしょう。

なお、質問者様が現有の土地を処分してもよいとお考えなのであれが投げ売りしてお金に換えて「総資産はこれだけ」として6分の1ずつわけるのも方法かと存じます。

そうそう。土地を相続する際、特に山や限界集落などにある田畑といった売れない土地を相続する際は以降の固定資産税の出費も加味して話をするのがよいです。先々値上がりする目途がないなら単なる負債ですから。
そういった助言も弁護士からはないのでしょうか??

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!