
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元生保レディです^^;
誰でも簡単になれますよ!
と言うより#1の方が仰ってるように職安の前で勧誘してるぐらいですから。
2~3週間保険の勉強会に参加して、いちおう試験を受けます。
そこで合格すれば生保営業の研修生になります。
研修期間は半年か1年ぐらいだったと思います。
最初はコーチみたいな人が一緒についてまわってくれますが、あとは1人でまわらなければいけません。
ちなみに最初の半年ぐらいは契約を取れなくても10万円くらいの給料が保障されています。
逆に契約が取れても業績手当は微々たるものしか付与されません。
完全歩合給になってからは契約がとれないと月給3万とかはザラです。
だから契約を取れない人は身内や友達にムリヤリ加入してもらうしかないのです。
私はそれがイヤで辞めましたけど。
実際、入社前の支社長面談で支社長自ら『友達に勧誘するように』と言われてブチきれて支社長とケンカして辞めた子もいますよ。
がんばってる人も契約が取れない時は家族名義で契約をあげるので高給をもらってても毎月の保険料ビンボーの方もいます。
生保レディで本当に成功している人はほんの一握りではないでしょうか。
そんな、3万なんて・・・・
マジですか??
1件契約とるとどのくらいもらえるんでしょうか?
終身保険2万円を月3人とったと仮定したら・・・
保険会社は1年で2*12*3=72万の収入ですね。
30%程度はもらえるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
会社によって、全然、段違いに違います。
たとえば大抵の外資系の生保営業は入社資格が必要です。また、入社試験もあります。私のいる会社では、(1)営業経験5年程度かつ優秀な実績を上げていた方 (2)大学卒または同程度の学歴を有する方 (3)年齢30~30後半が望ましい (4)既婚子供ありが望ましい (5)ヒューマンスキルの高い、志の高い、健康な方 でないとまず採用されないと思います。
プロのコンサルタントを育成し、生涯にわたりお客様に仕え、保険金をお支払いするところまで担当する、というカルチャーだからです。
ところが会社によっては、猫でも杓子でも男でも女でも20歳そこそこでも50過ぎでも採用して親戚とか友人とかにGNP(義理・人情・プレゼント)で売って、辞めたらまた新しい人を探してきて・・・という自転車操業のようなことをしています。生保を売るのはパートで、アマチュアでよい、と。そのような会社は今後淘汰されていくのだと思います。
保険の営業は厳しいですよ。お客さまに感動して頂き、紹介を頂けるレベルでなければ、長く続かず借金作って辞めるだけなので、また業界の質を下げるだけなので、予め辞めておいたほうが無難でしょう。
なるほど、外資は確かに条件が厳しそうですね。
ホームページ上でも条件が厳しいです。
一方国内系では私が感じるのは
・D生命
おばさんでもなれる。
知識は並
・M生命
ニュースになった割には、それほど悪質ではなかった。
いろいろ渡して、買収を試みる??
・S生命
私の経験では最悪。
よほど採用条件が甘いのか教育を受けてないのか、会社の品位を疑う。
とにかく今加入している保険は辞めてうちに入れと言ってくる。
商品知識がない。図々しい。
・A生命
よくわからないけど、専業主婦が小遣い稼ぎをするレベル??

No.3
- 回答日時:
私が思うに、やる気さえあればなれると思います。
しかし、人間関係が大事かと思います。私も父の知り合いの方が保険の営業をしている方でちょくちょく顔をみせにきます。そのときいろいろなお話をするのですけどね。契約はしてます。もちろん男性の営業マンです。やはり,営業のことなだけに営業成績がお給料にひびくそうです。また、交通費関係も個人負担になったりするそうです。
いきなりアポなしで個人宅をまわってもその日のうちに契約が取れることはあまりないそうです。また、大きな会社に営業に行ったとしても、よその保険やさんがすでに契約を取っていたり、保険会社のなかでも縄張りみたいなものがあるそうです。その縄張りを荒らすといろいろと個人的に言われてしまうみたいです。どんな仕事にも当てはまるかと思いますが、営業という仕事は人脈があるかないかで営業の範囲が変わってくるかと思います。常にアンテナを張り巡らすことと契約してそれきりではなく、季節のお手紙や、再度挨拶に伺うなどしていったほうがよいのではないか等と私はその人と保険会社の仕事について話したことありますよ。結構営業は大変なんだなぁと思うばかりです。
保険屋さんって4月の新卒が入ってくる時期を狙ってきます。
新卒に対していきなり、「ガン」「死ぬ」とかいってきても
気分悪いですよねー。
あと最近は外資がCMしているので、そっちのほうがずっと安いです。
だから月1万、1.5万とかも払うのはきついと思います。
AFLACとかだと5000円で余裕ですからね。
もちろん生命保険と医療保険は違いますが。
昼間の水商売とかもいわれてますし。昔都内で働いていたときは
生保の姉ちゃんとやっちゃったよ。
でも結局入らなかったんだ。
とか言っている人もいました。
No.2
- 回答日時:
彼が生保の営業をやっています。
日本の生命保険加入者率はご存知ですか?
下記URLを見ていただければわかると思いますが、
ほとんどの方がすでに契約済みですので契約を取るということは乗り換えをしていただく、ということになります。
簡単に乗り換えてくれるのはno.1の方がおっしゃっているようにご自分の身内くらいでしょうか?結構難しいと思います。
また、お給料も前年度の成績によってぜんぜんちがってくるそうで、彼は通常も残業・出張はもちろん期末になるとほとんど休みなしで休日も利用して働いています。
ペナルティーの件はちょっとわからないのですが…
なるだけなら簡単だと思いますが、資格取得なども含め続けていくのはかなりの努力が必要だと思います。
参考URL:http://www.athoken.com/kanyuritu.html
こんなにあったんですか。
最近は外資系り医療保険ばかりと思ってしました。
男の人もいたんですか。
初耳です。(営業所長とかは除きます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生保レディ 2 2022/05/29 22:10
- 生命保険 生保レディ 退職理由 3 2022/04/21 23:00
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス 精神的に弱い娘に 3 2022/06/03 11:56
- 経営情報システム 顧客管理ソフト、どうやって選べばいいのですか? 3 2022/05/15 22:01
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
「朗報です。」とは、上からの...
-
代理でメールを送信する場合
-
至急 居酒屋に未成年だけでいら...
-
営業会社とは?
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
自社内で「営業さん」という言...
-
医療機器の営業の繁忙期はいつ...
-
“心やさしい人”は営業に向いて...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
1~2営業日っていつまでのこと?
-
原価+20%利益の計算のしかた
-
29歳で最近子供が出来ました...
-
「・・・おるんです。」
-
銀行員の自宅訪問ってこんなもん?
-
超素朴な疑問なんですけど・・...
-
値引きを引き出せる人は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
至急 居酒屋に未成年だけでいら...
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
営業1部を名刺の英文表記にする...
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
代理でメールを送信する場合
-
営業会社とは?
-
「朗報です。」とは、上からの...
-
キャバ嬢とLine交換したら、毎...
-
事務職しか経験ありませんが、...
-
原価+20%利益の計算のしかた
-
自社内で「営業さん」という言...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
飲食店やサービス業経営で円満...
-
合計人数の記載は、誰々ほか何...
-
1~2営業日っていつまでのこと?
-
「通常通り」という言葉
-
超素朴な疑問なんですけど・・...
おすすめ情報