dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ中国の方がトリチウム排出量が多いのに、それより少ない日本の批判をするのですか?

A 回答 (16件中1~10件)

今に始まった事ではありません。


前から特に日本を根拠もない事で
平気で批判し目の敵にしてます。
此れは中国人の生まれながらにしての
気質だと思います。

韓国も北朝鮮も同じことです。
そのくせ自分のしてる事は平気で
嘘を言ったり話をそらそうとする
そういう国です。

今でも台湾は中国だとか尖閣諸島は
中国と言い張る国です。

但し今、日本はITソフト関係が
完全に出遅れていてアジア圏でも
最低に出遅れてます。
相変わらず政府の島国根性が戦後も
抜けきらない国です。
人が足らないと言う言い方をしてますが
当たり前ですアジア圏のIT関係に引き
抜かれ日本から出てる方が沢山いるから
です。
映画を見れば分かりますよねディズニー
作品にしてもマーベル作品にしても
全部と言っていい程中国で作られて
います。
自分も含めてですが批判する前に
見つめなおす時が来てると思います。

但し中国の方も韓国の方も全員が
批判してる訳ではないです。
仕事の関係で知り合いが沢山いますが
日本を認めてる方も沢山います。
    • good
    • 0

半導体製造装置の輸出制限に対する意趣返し。


更には、国内の経済不安に対するガス抜き。
    • good
    • 0

中国の国内事情があるからです。



どんな事情か。


今の中国は未曾有の不況に襲われて
います。
そのため、国民の不満が鬱積しており
それを逸らすために、殊更日本を敵視
する政策を採った。


以下のような説もあります。

中国の原潜が台湾沖で沈没し
放射能汚染が発生しそうだ。
それで、日本に罪を着せる計画だ。



どちらにせよ、中国の国内事情が
原因ですので
日本が何を抗議しても、無意味です。
    • good
    • 0

中国人民の不満が中国政府に向かない‼️為の反日活動です‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0

そんな事、わざわざ国民に知らせる国だと思いますか!?

    • good
    • 0

中国には、事実も科学的データも理屈も理論も関係ありません。

そんなことはどうでもよいのです。

中国は何かと口実を設けて日本に譲歩させ、日本から有利な取引きをもぎ取りたいだけです。
    • good
    • 0

事故原発デブリを洗った水を処理した水と通常運転中の原発排水との違いがあると考えているからでしょう。

    • good
    • 0

発生源が異なるため?


あと、過去東電が嘘をついてトリチウム以外も流した?のも原因かも。
ただ、中国は日本語公式発表しているわけでもないですし、正直、ネットで見かけただけの話で実際の所はよく分からないです。
ここでの回答も気になり見ていたのですが、推測ばかりですよね・・・

あと、中国は核兵器の実験もしていますし、そちらは大丈夫なのか?
そのあたりの整合性についても知りたいところではあります。

なお、中国政府はトリチウムの排出に対しては反対をしたことがないというようです。このあたりも、中国政府の主張が日本に正確には伝わっていないような気がしています。
http://j.people.com.cn/n3/2023/0706/c94474-20040 …
    • good
    • 0

C国の言い分



自国の原子力発電所から排出しているのは
トリチウムを含んだ冷却水

日本の物は、デブリに触れてトリチウム以外の物質も
混ざった汚染水

との事です
百歩譲って、デブリに触れたのは汚染水ですが
それをALPSで浄化し、トリチウム以外の放射性物質も
検出レベル以下にまで浄化した処理水で
IAEAの査察もクリアし、お墨付きを得ています

だからC国以外の諸外国は、納得の上で
何も言ってこない訳で、C国が、難癖付けているに過ぎません
    • good
    • 0

事故で出た汚染水だから


直接水が原子炉で汚染され 他の放射能も含まれてるから。

変えなければならないとこも有るように思う
事故を起こした張本人の東電が 検査や安全確認をしてるところ。第三者のとこがやらなければ信用できない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!