プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

内閣府が始動、子育て支援プロジェクト「ママもまんなか」とは
https://forbesjapan.com/articles/detail/65757

>谷本有香(以下、谷本):子育てをめぐっては、これまでライフワークバランスや地域に於ける教育格差など、様々な問題が社会テーマとなってきました。今回発足した「ママもまんなか」プロジェクトでは、これまで公の場で光の当たらなかったママにスポットを当てた視点がとてもいいな、と賛同させていただきました。ママが元気になる事で、社会全体がウェルビーイングの方向へと循環していく取り組みに、期待を寄せています。

育児にパパもママ(母乳除く)も、元気にパパもママも関係ない可能性が高いと思うんですがなぜ「ママもまんなか」なんでしょうか?
あらゆることについて性別で決めつけるなってこれまで言ってきたのは内閣府でしょう?
パパ入れたほうがママも子どももより元気になりそうなものなんですけどね。

A 回答 (1件)

パパは元々「まんなか」だったからです。


むしろ男が公の場の「まんなか」を牛耳って、女に「公の場で光が当たらなかった」からこそ、女性を支援しなくてはとなっているわけで。
ママ「も」まんなか、というネーミング自体、ママ以外にもまんなかにいる人がいると言うことです。

社会においては男性が「まんなか」に置かれ、
育児においては子どもが「まんなか」に置かれ、
女性(ママ)の地位や優先度は極めて低く、誰よりボロボロなのに誰にも労わってもらえないどころか「まんなか」の人をケアし支えることを求められているのが現状です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/11 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A