アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/ …
もしかして自動車の専門知識全くないのか??

質問者からの補足コメント

  • 二輪も四輪もタイヤの摩擦で曲がっていることが理解できてないように思えるから。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/17 18:20
  • 路面と接しているのはタイヤなので、タイヤと路面の間に横Gは発生しています。
    仮に、横Gが発生していないなら、バイクはどんなに高速でコーナーリングしてもスリップしないと言うことになりませんか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/17 18:40
  • 評論に知識は不要ですが、間違った知識を元に自分と意見の違う人を無知と決めつけているのでどうかと思った次第。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/17 18:42
  • この記事では、四輪駆動の駆動力の配分=タイヤの摩擦力をいかに無駄なく使うか について触れています。
    ということは摩擦の発生する面、つまり路面に対して垂直方向を天地と定義するべきであり、車体を傾けたからと言って路面とタイヤの間には横方向の力がかかっています。
    飛行機の場合、機体の上下左右全てに空気がありますが、路面は車体の下にしかありません。。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/17 18:57

A 回答 (5件)

なぜ

この回答への補足あり
    • good
    • 0

評論に知識は不要です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

二輪の場合は、タイヤの湾曲を使い曲がります


エンジン停止してて押して進行方向変えるような場合にはハンドル切って進行方向変えるけど

走行中にハンドル切って車体が直立したまま曲がることなんて出来ません
見たことありません

車体を倒して進行方向を定めることによって遠心力は重力と合成され
結果横Gにはなりません

二輪のタイヤの摩擦は、車体がそれ以上倒れ込もうとすることに対する摩擦ですね


※二輪のタイヤに扁平率という概念無いでしょ?
 扁平してたら車体倒して曲がれないもの
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私正直、この人、昔から大嫌いなんですが(笑)


でもここで言っていることは間違ってないとおもいますよ。

たしかに4輪車と2輪車は、曲がる時の物理特性が大きく異なります。
4輪車は、内輪が外輪よりも速く回転するため、横方向の遠心力が発生します。この遠心力によって、車両は内側に押し付けられることになります。これが、4輪車が曲がる時に感じる横方向のGです。

一方、2輪車は、内輪が外輪よりも速く回転すると、車両が横倒れになります。これを防ぐために、車体は傾斜します。この傾斜によって、ライダーは天地方向の重力加速度を感じます。これが、2輪車が曲がる時に感じる天地方向のGです。

なお、彼の「イスに座っていると考えて頂きたい」という表現は、4輪車と2輪車の曲がる時の姿勢の違いを表したものと思われます。
4輪車は、コーナリング中は車体が横方向に傾きません。そのため、乗員はイスに座ったままで、横方向のGを感じることができます。
一方、2輪車は、コーナリング中は車体が傾きます。そのため、ライダーは天地方向の重力加速度を感じ、身体が重くなったように感じます。

乗り物で最も強いGを出すのは、たしかに彼の言う通り、飛行機です。
飛行機は、急旋回する際に非常に強いGが発生します。このGは、天地方向の重力加速度です。

というわけです。
もう一度言いますが、私正直、この人、昔から大嫌いなんですが(笑)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

では、もう一度、違う言葉でいいましょうか。



かれの主張は一部を切り出すとただしいのです。そして彼の主張はいつも常識をこえているのです。そしてそれゆえに突っ込みどころ満載なのです。
一部は正しく、一部は「ぶっとんでいる」のです。
だから、「四輪駆動の駆動力の配分を考えると、横方向のGが発生していることは否定できない。」にもかかわらず、正しいという前提で主張されている(研究)論文なのです。

そして反論の場は我々に与えられていないのです。
かれは彼の主張を批判する者たちを一切受け付けてきませんでした。

そこが私が彼が嫌いなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

再度のご回答ありがとうございます。
読解力がなく、ご回答の意図が読み切れていませんでした。
おっしゃることに全く同意です。
今回、彼に対して私の感じていた違和感はまさにそれですね。
業種は全く違いますが、モノを作る人間としては、彼の生半可な知識をもとにした理論で
彼より遥かに専門家であろう開発者を下に見たような態度が
イラッとしたのだと思います。

お礼日時:2023/09/17 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A