プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

つい先日イギリスのA-levelの経済学の問題について解説をお願いしたのですが、また壁にぶつかってしまい投稿させていただきました。
問題は、
(英文)
When will a reduction in unemployment result in an increase in inflation?
A. when a high percentage of the increase in income is saved.
B. when the economy reaches its production possibility curve
C. when the jobs created are unskilled.(この選択肢自体あまり理解ができないのですが、雇用された人がunskilledということでしょうか?)
D. when the newly employed buy mainly imported goods

正解はB

(日本語訳)
どんなとき失業率の低下はインフレの上昇につながるか?
A.増加した収入の高い割合が貯蓄されたとき。
B.その経済が生産可能性曲線上(以下PPC)に到達したとき
C.創出された雇用(雇用された人?)が未熟だったとき
D.新しく雇用された人が輸入品を主として購入したとき

失業率の低下が、インフレを招くということは理解できます。失業率の低下が賃金の上昇圧力を招いて、cost-push inflation や 収入の増加からdemand-pull inflation が起こるのかなと思うのですが、「その経済がPPCに到達したとき」は言われてみればそうなのかもと思う程度で今ひとつぴんときませんでした。
他の選択肢が間違いであるということと、なぜ経済がPPCに達したとき失業率の低下がインフレの上昇を招くのか解説していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

インフレとは簡単には物価の上昇です。

失業率が下がれば、一般には所得が増えますから需要が増えます。一方、生産される財の量は生産可能曲線以上には増えません。したがって、例えばリンゴが10個しかないのに需要が20個分ある場合に価格が上昇するのと同じ理由で物価が上昇します。

A.増加した収入が消費されなかったのですから、需要が増えないため物価は上がりません。
B.生産可能な量以上に需要があるので、物価は上昇します。
C.創出された雇用がほとんど収入に結びつかないので需要は増えず、物価は上がりません。
D.増収分は輸入に回ると言うことですから、リンゴの例で言えば需要が20個になったときに供給も20個になるようなものです。ですので物価は上がりません。

したがって正解はBです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回もご回答いただいたと思います。いつも、丁寧な解説ありがとうございます。学校で先生について勉強していないので、ひとつ理解できない問題が出るとパニックになってしまいます。^^;
解説がない(時には答えすら載っていません)A-level用の問題集ばかりなので、仮に正解だったとしても自分の考え方があっていて正解にたどり着いたのか自信ももてない有様です。
問題が英文ということで周りの人にもきけず、このような場ですぐにご回答いただけると本当にうれしいものです。 
テストは6月でだいぶ迫ってきたのですが、できるところまでやってみようと思います。またまたお世話になるかもしれませんが、そのときもよろしくお願いいたします。<(_ _)>

お礼日時:2005/04/30 11:20

インフレとは簡単には物価の上昇です。

失業率が下がれば、一般には所得が増えますから需要が増えます。一方、生産される財の量は生産可能曲線以上には増えません。したがって、例えばリンゴが10個しかないのに需要が20個分ある場合に価格が上昇するのと同じ理由で物価が上昇します。

A.増加した収入が消費されなかったのですから、需要が増えないため物価は上がりません。
B.生産可能な量以上に需要があるので、物価は上昇します。
C.創出された雇用がほとんど収入に結びつかないので需要は増えず、物価は上がりません。
D.増収分は輸入に回ると言うことですから、リンゴの例で言えば需要が20個になったときに供給も20個になるようなものです。ですので物価は上がりません。

したがって正解はBです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!