アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何か不祥事があると「この度は多くの皆さまにご不快な思いをさせる発言をしてしまい」「不適切な態度が」等、謝罪文のみ初見の人には具体的に何をしたことについて謝罪しているのか分かりません。

例えば店員が故意に客のクルマに傷を付けた場合はありのままに「故意に破損させる行為を行い」と記載するべきだろうと思いますがどの企業も具体的に何を行ったのか明確にせず謝罪文を掲載します。

私だったら誰かに謝罪されたとして
「この度の件申し訳ありませんでした」と言われたら
「この度の件とは?そこ明確にしてやりなおして下さい」
と言います。
「あなたのお金を1万円横領したことについて申し訳ありませんでした」
「そうですよね」
というやり取りになるはずです。

本題に戻ってどうして企業の謝罪はそこ有耶無耶にして謝罪文を書くのでしょうか?その意図は?

A 回答 (5件)

下手に具体的に書いた内容で火に油を注ぐ結果になりかねないので、当たり障りのない内容でとどめるのが筋です。

    • good
    • 0

「悪いと思っているのそれだけかい?」と揚げ足をとられないように、「今般の不祥事に関しまして」とか「この度の○○不正の報道に関しまして」とか、ぼやかして言うのが普通でしょう。



>「あなたのお金を1万円横領したことについて申し訳ありませんでした」

「横領だけ? ふだんから「恫喝」「パワハラ」もしていたよね? そちらは謝罪しないの?」
みたいに。
    • good
    • 1

>「この度は多くの皆さまにご不快な思いをさせる発言をしてしまい」



「この度は」と「多くの皆さまにご不快な思いをさせる発言をしてしまい」の間に、「御社(もしくは私)における一連の報道に関して」という一文が挟まりますが、質問者が恣意的にそれを抜いているだけです

こういうのを「印象操作」と言います
    • good
    • 2

ん?


それは質問者さんが読み取れていないのか、伝えるメディアが恣意的に隠しているかでしょう。

謝罪文であれば何に対しての謝罪であるかはタイトルや前置きから読み取れます。
    • good
    • 1

訴訟で不利な発言とかになったりするんじゃないですかね。

。。迷惑かけたのは、謝ります。
責任の範囲については、裁判で考えたい。とか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A