アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紹介状は一般的に、どこの病院宛に書かれるものでしょうか。

先日、市の健康診断を受けました。
その際、紹介状を書くので、健康診断の結果とあわせて郵送するとの説明を受けました。

帰ってきてから、どこの病院宛に紹介状を書いたのか、ふと疑問に思いました。
健康診断を行なっていたのは、隣の市の病院でしたので、そこに紹介状を書かれたのか、それとも自分の住んでいる市の病院に紹介状を書かれたのか、気になりました。

また紹介状ということは、街?の総合病院クラスになるのでしょうか。
紹介状を待つしかないと思うのですが、初めての事で、調べてはいるのですが、よく分かりませんでした。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    問診で甲状腺の項目があり、喉を触った際に、甲状腺が大きい?とか、腫れている?といった内容だったと思います。

    甲状腺の項目は、問診内の簡単な触診と足のむくみをみる程度で、健康診断の記録用紙にも要精査と書かれただけです。健康診断の結果と一緒に、紹介状を郵送すると言われました。

    一部の方が回答されているように、対象医院一覧が記載されているパターンっぽい気がしますね。

      補足日時:2023/10/14 16:48

A 回答 (5件)

市の健康診断の結果後の精査を行う病院など、どこでも良いのです。



よって、No.1の回答者さんが記している通り、同紹介状には患
者の診療情報のみが記載されており、宛先病院名は記載されていま
せん。

紹介状を有する事は、殆どの大きな総合病院や大学病院を受診する
事が可能であり、該当疾患の診療科は全て有します。(紹介状を持
って町医者を受診する事は無いでしょう、、。)

例えば甲状腺疾患であれば、内分泌科(基本的に同科は内科で有る)
になりますが、同診療科も有しています。

健康診断を行った病院が指定する紹介先病院を有している場合、前
もって同病院名を患者に教示しておかないと、とんでもなく利便性
の悪い遠方の病院だった場合、どうなるでしょう?(そのような無
謀な事は決してしません。)

よって、健診(スクリーニング検査)で、異常が有った場合の再検
査を受ける病院は、患者の利便性が良い病院に受診出来るように宛
先病院名(紹介先病院)は記載しないことになっています。
    • good
    • 1

中に持って行ける病院名が書いてあるので通院しやすい所を選んで診察を受けて下さい。

    • good
    • 0

対象の医院一覧では?


なにが悪かったのか知らんけど
いきなり紹介状は聞いた事がありません。
    • good
    • 0

どこ宛てなのかはっきりしていたら教えてくれるし紹介状の封筒にも宛名があるはずです、封筒貰わなかったですか?



あと患者がどこの病院へ行きたいか決める場合もあるのでその場合は「ご担当医御机下」などと書かれています。

あなたがどこか分からないなんてことはないはずです、聞いてなかったか忘れているのでは?
    • good
    • 0

病院名や診療科、場合によっては医師の名前を入れて書きます。



> 先日、市の健康診断を受けました。
> その際、紹介状を書くので、健康診断の結果とあわせて郵送するとの説明を受けました。

健康診断の二次検査ということですね?
でしたら「どこの病院を受診されますか?」とか「ここの病院でやっていますので・・・」といった説明があったかと思います。

そうでなければ「宛先の病院名を明記していない、状態だけを示した紹介状を書いておくので好きな病院で二次検査をしてください」ということでしょう。そうしか理解のしようがありません。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A