プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年の離れた妹に「何で夏は緑だったのに秋になったら赤になったの?」と聞かれましたが、私も分かりません。
どう教えたらいいでしょうか?

理科で習う事でしたっけ?

A 回答 (6件)

寒さによって、葉っぱの中の緑色のクロロフィルが分解されて緑で無くなるのと、赤色を呈するアントシアニンが合成されるからです。

    • good
    • 0

長く太陽を浴びているとアントシアニンという物が増えて、赤い色の色素が増えるから


人間が長く生きているとしわが増えて爺や婆になるのと同じです
そして枝から落ちていきます
    • good
    • 0

(動画)



秋をいろどる 紅葉の秘密
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das …
    • good
    • 0

妹さんの年齢が不明ですので、何とも言えません。


年齢に応じて、この項目からかみ砕いて説明すれば良いと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%91%89
    • good
    • 0

葉には、光合成に重要なクロロフィルという、緑色をつかさどる色素が含まれています。

イロハモミジなどの樹木では、秋になって寒くなるとこれが分解され、一方でアントシアニンという色素が合成されることで、葉が赤く色づいて見えます。
    • good
    • 0

葉には、光合成に重要なクロロフィルという、緑色をつかさどる色素が含まれています。

樹木は、秋になって寒くなるとこれが分解され、一方でアントシアニンという色素が合成されることで、葉が赤く色づいて見えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A