dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付画像の8つの条件を満たしても、ハローワークの窓口で再就職手当の申請手続きの日には既に、その職場を退職していたら、再就職手当は支給されませんか?

「再就職手当の受給について」の質問画像

A 回答 (3件)

No.2です。



>就職した会社に内定しました。などを記入してもらい、その書類を持ってハローワークで再就職手当の手続きをした時、既に、その会社を退職していたら、

内定をして、『再就職手当の申請』を行い、その会社でのタイムカードが届かない(いかなければタイムカートなんてあるわけは無い)ので、申請はしたけれども支給されません。

★②の条件がクリアされていないため。

ただその場合、次の会社が見つかるまでは、今回の失業手当は有効となり、条件さえ合えばその時に再就職手当は支給される事もあると思います。
    • good
    • 1

>ハローワークの窓口で再就職手当の申請手続きの日



これ、矛盾があるのです。

『再就職手当の申請手続きの日』というのは、就業し始める前日になります。
という事は、まだ働いてはいない状況なのです。


それを踏まえて言うならば、就業前に『再就職手当の申請』は済んでおり、添付する書類等を待ってハローワークの方で、給付の事務手続きを行います。
添付する書類等、、、というのは、就業先での数日分のタイムカードの写し等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

就職した会社に内定しました。などを記入してもらい、その書類を持ってハローワークで再就職手当の手続きをした時、既に、その会社を退職していたら、

お礼日時:2023/11/14 15:39

それを受け取った後に退職するのは可能だと書いてありましたが。


このケースは難しいかと思います。

既に退職されているのは難しいのでは、職安の雇用保険窓口に聞いてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A