プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

~とるからね、とは?

~取るからね

という意味でしょうか。

それとも、

~盗るからね

という意味でしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

取る、撮る、採る、執る、捕る、摂る、獲る、、録る、盗る


漢字変換だけでもとりあえず、これっだけの「とる」があります。
ほぼすべて、「からね」に接続可能です・
せめて「~」ではなく具体的であれば、今少し絞ることは可能かもしれませんが。
写真(を・に)撮るからね。
昆布(を)採るからね。
猫いらずでネズミ(を)捕るからね。
鉄砲で熊(を)獲るからね。
ビデオ(に・を)録るからね。
目に入ったごみ(を)取るからね。
ムチ(を)執るからね。
スキあらば遠慮なく盗るからね(国盗り合戦?)。
「からね」はほとんど無用です。
「とる」他動詞の場合は目的語が必要です「~」の部分に入ります。
多くは【目的語】+を、または【目的語】+に、の形で使われます。
こんな文法を知らなくとも、日本語の感性として、先に身につける必要があります、
この質問に対する、ずばりの回答を得ても、何の参考にもなりません、応用ができません。
    • good
    • 0

~とるからね



~ちょるからね

は、「~ているからね」の方言です。

「待っとるからね」→「待っているからね」

「食べちょるからね」→「食べているからね」

などの、「~ている」という継続・進行の表現です。
    • good
    • 0

動詞の「とる」のことであれば、


取る、執る、採る、捕る、獲る、穫る、摂る、盗る、撮る、録る など、
何を「とる」かによって、適切な漢字が異なります。
一般的には「○○を・とる」の形になります。

休暇を取る
事務を執る
人材を採る
野菜を穫る
飛球を捕る
栄養を摂る
金品を盗る
写真を撮る
音声を録る

------

連語の「~とる」のことであれば、
「~て+おる」の縮約形です。「~ておる」→「~とる」になったもの。
「~で+おる」は、「~でおる」→「~どる」になります。

食べておる→食べとる
寝ておる →寝とる
降っておる→降っとる
待っておる→待っとる
休んでおる→休んどる
死んでおる→死んどる
寝ておれ →寝とれ
休んでおれ→休んどれ

「~ておる」は古い時代の言い方です。
「~とる」の形は西日本の多くの地域に残っています。
地域によっては、
「~ておる」が「~ちょる」になります。「食べちょる」「寝ちょる」
「~でおる」は「~ぢょる(じょる)」になります。「休んじょる」


似た言い方の「~てる」は「~て+いる」の縮約形です。
東日本各地でみられる言い方です。
近年はいわゆる「い抜き言葉」として広く定着してしまった感がありますが、フォーマルな文章では使わないほうがよいでしょう。

食べている→食べてる
寝ている →寝てる
降っている→降ってる
待っている→待ってる
休んでいる→休んでる
死んでいる→死んでる
寝ていろ →寝てろ
休んでいろ→休んでろ
待っていろ→待ってろ

------

大辞林 第四版

●とる (連語)
〔接続助詞「て」に動詞「おる(居る)」の付いた「ておる」の転。上にくる語によっては「どる」ともなる〕
その状態にあるという意を表す。
「しばらくここで待っとれ」「晩飯もまだ食ベとらんのじやないか」「腰を痛めていてだいぶ苦しんどるようだ」
〔やや尊大な言い方として用いられるが、本来は西部方言でのもの〕

●ておる (連語)
〔接続助詞「て」に補助動詞「おる(居る)」の付いたもの〕
⇒おる(居)(補助動詞)

●おる【居る】
[二](補助動詞)
① 動詞の連用形、またそれに助詞「て(で)」の付いたものに付いて、動作・状態が続いていることを表す。
 やや尊大な言い方として用いられることがあり、また、「ております」「おられる」の形で丁寧な言い方や尊敬の言い方としても用いられる。
「テレビは今ではたいていの家で持っております」「ここ数年だれも往んでおらず、荒れ放題に荒れている」「私はここで待っております」「地下は駐車場になっております」「先生はすでに知っておられるようだ」「そんなことは聞かなくともわかっておる」
    • good
    • 0

前との繋がりがないからこんなん答えようがないよー

    • good
    • 1

〜してるからね、の方言かな…?

    • good
    • 0

~しとるからね 西日本の方言です



合っとる、行っとる、売っとる、追っとる、勝っとる、切っとる、食っとる、蹴っとる、凝っとる、去っとる、知っとる、吸っとる、競っとる、沿っとる、立っとる、散っとる、釣っとる、照っとる、取っとる、鳴っとる、塗っとる、練っとる、乗っとる、貼っとる、降っとる、減っとる、掘っとる、待っとる、持っとる、やっとる、云っとる、割っとる etc・・・
    • good
    • 0

てるからね


の場合も在ります
方言で とるを てる おる とう
    • good
    • 0

>~とるからね、とは?


気にしとるからね → 気にしているからね、気にしちょるからね
ずっと見とるからね → ずっと見ているからね、ずっと見ちょるからね

「とる」は「ている」の訳縮形または方言、「ちょる」となる場合も。
「から」は接続または終助詞
「ね」は念押しの終助詞

というようなわけで、「とるからね」は付属語の塊ですから、どちらの意味でもありません。
    • good
    • 0

普通、予告してから盗むのは怪盗ルパンくらいでしょう。

だから「とるからね」は「取るからね」が普通じゃないですか。
    • good
    • 1

待っとるからね


もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A