プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

給料計算をしたことがある方やご存知の方教えてください。
数日しか勤務して居ないまま辞めた社員がいたとして、給料の総支給額が10万円発生していると仮定させてください。

社会保険料は38000円前後になるかと思います。
他には、
・社宅費用 日割りで2万円(規定)
・退去清掃費用 1万円5000円(規定)
・組合費 2千円

控除は合計で7万5千円弱ですが、私は給与計算の知識がないので質問の仕方が変だったら申し訳無いのですが、回答主さまの会社ではこの他に何か控除するものはありますか?ちなみに業種は派遣会社です。
そもそも、社宅の壁を壊した、とか 著しく汚した、とか
会社の備品を壊した、とかがない限り、
上記金額を超える控除ってなかなかありませんよね?

万が一、控除する額が10万円を上回ってしまった場合は、退職した人に何の金額と言って請求をしますか?(社会保険料は明らかに10万円の範囲内なので、保険料ですと言って請求したら 何で?給料から控除じゃないの?って言われてしまいますよね?)

質問者からの補足コメント

  • ちなみに制服のクリーニング費用だったり靴等の購入費は発生しないとします。上記の他に、10万円に届くほど(2万円超?)の高額な控除があるとしたら何ですかね…

      補足日時:2023/12/13 20:43
  • 更に補足で社宅の水道光熱費はそもそも自己負担で給料とは関係ないとします。

      補足日時:2023/12/13 20:45
  • 更に更にすみません;が、食費も自己負担で給料は関係ありません。

      補足日時:2023/12/13 20:48

A 回答 (2件)

数日しか勤務していない場合は給与が日割りになることが多いですが、社会保険料には日割りがなく1か月分丸々控除となるため、給与額によっては控除の方が上回ることもあります。



>退職した人に何の金額と言って請求をしますか?

控除額の方が多い場合は、マイナス金額の給与明細を提示して「お振込みください」などと請求します。

ご質問のケースではそれに該当しないようですから、過度に心配する必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!給料明細がWebで見られなくなってしまい、もし振り込めと言われても明細見れずよく分からないので、言われたら給料明細を請求したいと思います…ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/14 16:47

数日で辞めたので、手元にほとんど残らなかったということもあります。

会社は給料から所得税、住民税、社会保険料各、その他積立、厚生費とか控除しました。辞められた方が月末退職なら、社会保険料を控除します。月の途中で退職した場合、その月の給与からは、退職月分の社会保険料は控除しませんのて、多少手元に残ります。ただし、結局は、次の勤め先が決まるまでは、自分で国保や国民年金掛金を支払うことになるので、支払額は変わりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧にご説明いただきありがとうございます。控除額が色々高すぎて閉口します。。自分が予想している以上に引かれる可能性があるものが存在していてびっくりしてしまいました。
アドバイス誠にありがとうございます。

お礼日時:2023/12/13 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A