アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そんなものはやはりないのでしょうか
とろい、馬鹿と言われ後輩に指示をされたりする事もあります。
よく言えば、真面目とか優しいとかはっきり言えば卑屈で、おとなしすぎるというか。
舐められやすい性格です。

良かれと思ってした事が、今は違うと言われ頼まれやすいなと断りにくいのとで自分の仕事が後手に回る、それをふれずに仕事が溜まって行く、
要領が悪いのも、鈍臭いのもとろいのも自覚はありますが、そういう人間だとこうも馬鹿にされるのも当然なのでしょうか。
仕事は向いていないかもしれないし、職場にも馴染めず今までも転々としてしまいました。
頑張っても結果が出なきゃとか、分かりますがそういう奴だと下に見られ、ミスをしたら叱られ、違う事も叱られ、良い働きをしても当然だと言われる。
疲れます。
似たような方はいますか?
気持ちの切り替え方とか、悩まずに改善する心の持ちようとかありますか。

遅いとか、だめとかバカとか、そんなふうに言われても仕事ができないのなら当然だと思いますか?
下ネタ言って盛り上がってる、学生のノリの同僚がミスしても文句を言われず真面目だとか、冗談が言えない堅物だと煙たがられる、そんな人もいます。
生きづらい世の中ですね…

A 回答 (5件)

他人なんて糞見たいな奴ばっかりです


自分ばかりが悪いと思ったら大間違いです
    • good
    • 0

出来がいいか悪いかの評価は、他人の都合の良い見方によって成り立った見方にすぎません。



あなた自身が自分に「出来の悪い人間」と値段のシールを貼り付けるように簡単にラベリングしなくていいんですよ。

トットちゃんと小さい頃呼ばれていた黒柳徹子は、先生に呆れられて小学校中退にされた、と聞いたことがあります。(後に自由学園に入学して人生が開けてゆくのですが)

発明王で有名なエジソンも周りから馬鹿扱いされたそうですよ。お母様だけが唯一の理解者だったとか。

世の中で最終的に成功したり、有名になったりした人の中で、バカにされ意地悪された人は少なくないみたい。

今、安倍派のキャッシュバックが大きな問題になり、派閥を退会する人も出てきましたが、そのお偉い議員さんたちはそれがニュースになるまでは、多くの人がエリートコースを歩み、いわゆる「出来の良い人間」だったと思われます。このことからも出来の良い人間のラベルほど、ちょっとした亀裂で「転落」へと価値を下げるものにもなる、とまさにその実例を示してくれました。
つまり、そんな評価は(ラベル)は絶対的なものではありません。

小林正観という人が、頼まれ事をされる人間になると人生が開けると教えてくれています。
実際、頼まれ事を引き受けているうちに運が好転したという人もいます。ただし、ただ引き受けて渋々こなすというのとは違います。人の期待値を超える働きが出来たら、最高です。例えば終わるのに30分くらいかかるだろうと予想されていた頼まれ事を15分~20分で完了させたら、あなたを見る周りの目が違ってきます。

締切ギリギリにやっとこなすのでは、あなたの運も開けません。言いにくいのですが、スピードも大事なのです。

期待値というのは時間のことだけ言うのではなく、頼まれごとの質にも関係します。やってあげらにしても雑では、あなたへの見方がアップすることはありません。他の人にやらせるより丁寧、とかあなたなりの売りを作るのです。例えば清書を頼まれてその通り書き写すだけでは、凡人です。
誤字を見つけて、相手のミスに気がつくレベルになって、頼まれ事されたあなたの価値が上がるのです。ただ、やってあげるだけでは、便利な人扱いで終わります。

全部のことに頑張らなくていいから、ひとつのことだけでも結果が出るまでやり続けてみませんか?

ミスをして叱られているうちが、まだ花ですよ。「あいつに言ってもキレられるだから、言うだけ無駄。注意しても無意味だからやめてこ」そう言われた人もいましたよ。

役者の世界で人をダメにするのは簡単と本で読んだことがあります。「褒め殺し」だそう。大したことないのに褒めまくる。そうするといい気になって精進しなくなる。結果、大根役のままだそう。

叱られている今のうちに、ご自分で結果を実際に出せるまで、もう少し頑張ってみませんか?今までの転職は、ひとつでも確実にミスを減らせる仕事ができるように頑張ってみてからの転職でしたか?
    • good
    • 0

貴方はこんな感じかな


世渡り下手の人

お世辞をうまく言えない

融通が利かない

コミュニケーション能力が低め

真面目過ぎる

頼るのが苦手

マイナス思考

世渡り上手な人此方に変えましょう

ポジティブな性格でいつも明るい

甘え上手で人の懐に入るのが上手い

フットワークが軽く、誘われたら基本的に行く

目上の人をきちんと立てるため、上司や先輩に好かれやすい

褒め上手で無意識に相手の気分をよくできる

トーク力が高く、話していて楽しい

人の悪口や不満を口にしない
    • good
    • 0

人の社会は分業ですから、全てに優れている人が必ずしも得をする訳ではありません。


何か一つに優れていると、いいわけです、
自分ができない事は、他人に任せる事ができる人が得をします。

結局、一つの事に優れていれば良くて、更に、人付き合いが上手な人が得をする訳です。

大谷翔平さんも野球だけではなくて、「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」から始まり、
「ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターを見ればマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやっていたら誰しも聞いたことがあるような選手たちがいると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは今日超えるために、トップになるために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう」
この発言で、みんなを纏めました。
これが、彼の価値を何倍にもしました。

人を纏めて同じ方向に向ける事ができれば、あなたの価値は、人の数の分だけ増えます。
    • good
    • 0

それは恐らくバカにされるより前にイライラされているんですね。



基本的に会社なので馴れ合いの場ではなく、
仕事の対価で給与が発生しますので、まずは仕事を覚える、期間内に終わらせるのが基本です。

しかし質問をみると仕事が溜まっていくという事で、相手から見ると頼んだ仕事が終わっていない遅い状態で、ミスもあるしで仕事を任せにくいですよね。

この状態は非常によくありませんので、まずはこの状態を改善するのを最優先に考えてみてください。

これが出来ている状態でしたら今質問している殆どの問題は解決していると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています