プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【電気】電気のトランスの2次側から1次側に流れることってあるのでしょうか?

その場合は電気が逆充電されたと言いますか?

逆充電とバックチャージは同じ意味ですか?

逆電流が流れたとは言わないですか?

逆荷電されたとも言いませんか?

電気のプロの方、教えてください。

A 回答 (5件)

トランスの原理を理解していれば、答えは自ずと分かる。



トランスの原理を理解していなければ、この質問自体に意味が無い。
    • good
    • 0

使い方次第でしょう、2次側を1次として使うこともあります。


結合係数があるように減衰はしますが繋がっていてダイオードのような
方向性は無いので回路の条件により逆流もあります。
昇圧、減圧、インピーダンスマッチング、絶縁、平衡変換、など使い道
は一杯あります。
    • good
    • 0

言葉の定義としてはないです。


慣習的に入力側を1次側、出力側を2次側と呼ぶことになってるのです。なので、2次側から1次側に流れることはないのです。

実物のトランスの動作としてはあります。
例えば、1次側100V、2次側10Vのトランスの2次側に10V入れれば、1次側に100V出てきます。

逆充電、バックチャージ、逆電流、逆荷電、全部言いません。
    • good
    • 0

トランスは、1次側と2次側の回路を電気的に絶縁する目的があります。


内部のコイル導線の絶縁が壊れた場合、つまりは、トランスが故障したら、1次と2次がつながることはありえます。
もし、スマホのACアダプターでこんなことがあれば、スマホに高電圧が加わってスマホが壊れたり、スマホを使用中なら、感電死ってこともあるかもしれません。

また、逆充電、バックチャージ、逆荷電という単語は、教科書や雑誌などでは、目にしたことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/12/30 17:58

電磁誘導で当然可能です。


1次側が内側なだけですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A