アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのとおりなのですが、PCで録画した番組を編集して、DVDを作成する際、どの拡張子で保存するのが良いのでしょうか?
ずっとaviで保存してたのですが、すごく重くて変換にもめちゃめちゃ時間がかかります。
DVDデッキでも見たいのです。
無知なりに手探りでたどり着いたのがaviだったというだけで、合ってるのかどうかもわかってない状態です。。。
とりあえず、PS2や家庭用のDVDプレーヤーで私が編集したものは見れるらしいのですが・・・。
mpegとかのが軽いとか・・・?
どうするのがベターなのでしょう?
助言をよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

>PCで録画した番組を編集してDVDに焼くときの拡張子



言葉通りならば .vob と .ifo です。

ですが質問文の意味から推察するのに
ハードディスクに保存しておくにはどのような「形式」がよいか、という意味だと思います。

#2の方が言うように一般的にはmpeg2です。キャプチャーボードの標準では多分こうなっていると思います。
ハードディスクの容量を節約するのにavi(Divxやwmvなど)に変換はよくします。
しかし、編集する(カットや貼り付けなど)のにはmpeg2がよいと思います(再エンコードなしで一発でできるソフトが多いですからね)。

ハードディスクの容量に余裕があればmpeg2。
もし余裕が無く、尚かつマシンパワーがあるPCならばavi。
両方とも余裕が無く、画質ががくっと落ちてもいいのならばmpeg(1)。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0

MPEG2が一番良いでしょう。


PCで録画した番組は普通MPEG2だと思います。
DVD-Videoを作成するなら、そのままオーサリングできます。
ビットレート(画質)を考えて録画すれば圧縮の処理も不要になります。
DVD-R に
2時間なら約4.5Mbps
1時間なら約9.0Mbps
URL:DVD-Video 編集作業の流れを参照してください

参考URL:http://www.nobukuni.com/jp/dv/outline.html
    • good
    • 0

 PS2や家庭用のDVDプレーヤーで観れるように


するのでしたらパソコンで録画したデーターを
「オーサリングソフト」にて編集して DVD-Rに
焼くと簡単ですよ~

 下記URLは、「DVDオーサリングソフト8製品を比較する」というページです。

 ちなみに私は、「ユーリードシステムズのDVD MovieWriter3」を使用しています

参考URL:http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はソニックのMyDVDとゆーソフトを使ってます。
これで、前までは焼けていたのですが、先日同じようにDVDを作っていたところ、焼けなかったのです・・・。
PCの容量が足りないのかなんなのか・・・。
エラーで書かれているメッセージの意味もわからないんですよね。
そこで、拡張子を変えたらどうにかならないか?と考えてこういう質問になりました。

お礼日時:2005/05/06 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!