dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相撲は国技と言いますが、NHKがゴリ押ししているだけであって、野球やサッカーの人気に圧倒的に負けています。もはや相撲は国技とは呼べないのではないでしょうか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%8A%80

「もはや相撲は国技ではないのではないでしょ」の質問画像

A 回答 (12件中11~12件)

相撲が国技と言われているのは、相撲協会が公言していることも影響しています。

相撲協会は、「相撲はわが国固有の国技である」とメッセージを発信しています。 また、国技館の命名に際しても、開館式の披露文の起草文に「角力は日本の國技なり」とあったのがきっかけだともいわれています。 ・・・ということは100年以上、相撲協会側では「相撲は日本の国技である」という自負があるという事になりますね。 しかし、政府としては「相撲は国技である」と正式に認めたことはなく、特別な位置づけを相撲に与えるつもりもないとしています。 政府は相撲が国技であると言われていることは知っているものの、あくまでも「広く国民に親しまれている競技である」という主張で相撲協会側が国技だと発言している認識をしているようです。 このような見解から、あくまでも「相撲は国技である」というのは相撲協会だけの発言であって、その発言を聞いて私たち国民が受け入れているだけのことなのです。 たしかに日本を代表する競技は何かといわれたら相撲を挙げる人は多いのではないでしょうか。
    • good
    • 4

NHKがゴリ押ししているというデータはありますか?


放送しているからゴリ押しなんですか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A