アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の自作PCですが、部品を少しずつ新しく新調して行き
現在、一番古いのはマザーボードで、いずれマザーボードも交換しないといけないと思ってます。
マザーボードを新調すると、クリーンインストールになると思うので
現在の環境がなくなりますよね。
Cドライブに入ってるファイルすべてを他のドライブにバックアップさせて
マザボ取り換えた後→WINDOWSのクリーンインスートル→Cドライブのファイルを上書きして
元の環境に戻すというやり方でいいのでしょうか?
元の環境に素早く戻す方法、手順方法があれば教えてください。
なるべくお金がかからない方法が一番いいです。

A 回答 (5件)

Cドライブにアプリケーションソフトも様々なデータも全部入れておくと、クリーンインストール時にかなり時間と労力が掛かってしまうのは仕方のない事かな、と思います。



コピーしておいたCドライブのファイルをそのまま上書きした場合、うまくいけばそのまま元の様に使う事が出来るかもしれませんが、クリーンインストールした直後のレジストリ情報と齟齬が生じているとちゃんと表示されない等の不具合が起こる可能性も無いとは言い切れない所もあります。
一番手軽に出来そうなやり方ではあるのですけどね。

例えば、Windows等のシステムはCドライブなのは当然だとして動画や画像や音楽などのシステムに絡まないファイルとか格納されているフォルダは、別のストレージに格納しておくという運用はどうでしょうか。
メールソフトのメールのデータ等もメールソフトによってはユーザーが任意に決める事が出来ますので、それらも別のストレージに置いたまま使い続けることが出来ます。

SSDをCドライブ、HDDをDドライブとしてPCに内蔵しておけばクリーンインストールしてCドライブが初期状態になったとしても、使うアプリケーションソフトをインストールした後にWindowsの[設定]→[システム]→[ストレージ]→[新しいコンテンツの保存先]や各アプリケーションソフトの設定を行ってDドライブにあるフォルダを使う様に変更すれば、元の様に使える訳です。

ブラウザのお気に入り(ブックマーク)はエクスポートしてバックアップしておけば、バックアップしておいたファイル・フォルダをインポートし直せば元に戻りますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/14 15:19

ドライブを抜いて


新規SSDにクリーンインストール
安定したら旧記憶デバイスを繋ぐ
(データ利用、又は移行)

環境は引き継ぐのではなく再構築

SSDなどの記憶デバイスは
消耗品だし性能も上がるので
定期で入れ替え推奨
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定期入れ替えは確かにそうなんですが
とりあえず、今の性能で十分満足しているのと
SSDも1TB買うとなると1万円ほどの出費でますからねぇ。
グラボ購入したばかりで、浪費してしまったのでそこまでの余裕が今ないです。

お礼日時:2024/01/15 19:37

自作パソコンの場合、構成部品を変更すると、その種類と数によって認証が必要かどうか評価され、明らかに変更度合いが大きい場合は、再認証の対象となります。

特にマザーボードを変更すると、ネットワークアダプタが変わるので、違うパソコンと認識される場合が多いです。認証の仕組みは下記のようになっています。

Windowsのアクティベーション
https://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/2010/10/9wind …

これは、ローカルアカウントでの認証の場合です。それに対して自作パソコンでは、古いパソコンで Microsoft アカウントを作成しておき、デジタルライセンスと紐付けしてあれば、新しいパソコンで同じ Microsoft アカウントを登録すれば、比較的簡単にライセンス移行ができます。これは、クリーンインストールをしなくても、システムドライブ(SSD だと思います)をそのまま移植すれば、動作すると思います。

Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
※Windows 11 でも基本的には同じでしょう。

これは、Intel → Intel や AMD → AMD のマザーボードを交換した場合ですが、AMD → Intel や Intel → AMD ではチップセットが大きく違うので、正常に動作するかどうか判りません。起動できれば、望みはあります。

起動したら新しいマザーボードに付属しているドライバを当てることで、正常に動作する可能性はあります。これで、インターネットに接続できれば、Windows Update で最新のドライバが導入できるでしょう。これなら、古いパソコンの環境を新しいパソコンで再現できます。

ただ、Legacy/MBR と UEFI/GPT の問題があります。

両者のシステムが、UEFI/GPT の環境なら問題はありません。これが、古いパソコンの環境が Legacy で MBR フォーマットだった場合、SSD を移植しても起動できません。新しい UEFI/GPT の環境に合った SSD でないと動作しません。これは、古いパソコンが Legacy のみで動作する場合には、どうにもなりません。移植は無理ですので、クリーンインストールをお薦めします。もし、Legacy/UEFI の選択が可能で、システムが MBR だった場合は、下記のコマンドで MBR → GPT のフォーマット変換ができます。
※Windows 11 は UEFI/GPT 環境が必須ですから、アップグレードを考えている場合は UEFI/GPT が必要です。

Windows 10のMBR2GPTコマンドでMBRからGPTへディスク変換
https://itlogs.net/windows-10-mbr2gpt/

これは、今までのソフトの資産を生かしたい場合に選択する方法です。クリーンインストールを行えば、これらの問題はありません。その場合も、Microsoft アカウントを使えば、新しいパソコンに認証は通ると思います。

また、古いパソコンのデータをバックアップしておいて、それを新しいパソコンに書き込めば、データに関しては元通りになります。ただその場合、アプリケーションは再インストールが必要になります。

クリーンインストールしドライバを当てた後で、古いパソコンのイメージバックアップで上書きした場合は、最初に書いたシステムドライブを移植するのと何ら変わりません。同じようなことが発生します。問題なく動作するかどうかは、移行した環境次第となるでしょう。

※新しいパソコンのシステムは UEFI/GPT の環境でしょうから、もし古いパソコンの環境が MBR だった場合に問題が生じます。UEFI/GPT の環境に MBR のシステムドライブは動作しません。MBR → GPT のフォーマット変換が必要です。

と言う訳で、機材は現状のままで何とかなりますけれど、Legacy/MBR と UEFI/GPT の問題があるのであれば、一寸厄介ですね。そう言う感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/14 20:02

> Cドライブのファイルを上書き


各種プログラムファイルは無理ですよ。
インストールし直さないと動きません。
これが可能なのは、自分で作ったデーターのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/14 15:17

マザーボードを交換すれば、インストールしなおすべきは、


Windowsに限らず、全てのアプリになります。
以前のPCから移行できるのは、データー類だけになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/14 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A