プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イヤホンってなぜチューリングされてると思いますか?そのまま音が出るパーツはめ込んだらモニターイヤホンになると思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

No.6です。



放送局の音声さんが使うタイプのモニターヘッドホンの代表例です。
「ELEGA 放送規格ヘッドフォン DR-631」で検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 08:57

> モニターも基準があり、何でもモニターと言うわけではありません。

似非モニターがたくさんあります。(No.10さん)

その通りだと思います。

職業でモニターを使う人は、

・音源に「ブーン」という空調音や、「コツコツ」という足音が入っていないか、ということを聞き分ける役割の人。
・アナウンサーや俳優の声を拾いたいのに、「聞き取れないよ」ということを見つけて、それを防ぐ人。

の2種類があります。これらは真逆の性能が求められます。
・聞こえにくい小音量部分(背景音)を強調して際立たせる。
・聞こえにくい部分をカットして、音が拾えていないことを分からせる。

これらが、職業人が使ういわゆるモニターです。
彼らは、本来の音楽やせりふを聴いているのではなく、それ以外の部分に気を配っています。それが仕事なのです。

一方、世間でモニターと言われているのは、こんな両極端のものではなく、似非モニターだと言えます。だって仕事じゃなく楽しみで使うものですからね。さらに、いろんな味付けがあっても良いと思います。

モニターと言えばカッコ良くて、何か信頼があるように見えるから、印象操作に使っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/23 20:27

イヤホンに限らず、全ての音響機器は各メーカーの特色を打ち出す為の調整が行われてます。

例えば、JBLなら、どのクラスのイヤホンでも、聴いたらJBLだとわかるようになってます。又、モニターも基準があり、何でもモニターと言うわけではありません。似非モニターがたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/23 20:28

No.6です。



> イヤホンってなぜチューニングされてるか?

オーディオ機器って、それぞれのメーカーが特徴を出すべく差別化を行って、競争しています。

全て同じ音が出るなんて、つまんないからです。

でも、聴力検査や放送局では同じであることが要求されます。ここには規格が存在し、それを満たすように作られています。
乾電池がどのメーカーでも同じ大きさであるように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 08:57

イヤホンにチューリングなんて高度なことはやってないと思います。


一つ40万円ぐらいする補聴器では、音域のチューニングがかなり細かくできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 08:58

なると思います。

以下の後者のタイプになります。

モニターヘッドホン(イヤホン)には2種類あります。

ひとつは、録音スタジオで使用されるヘッドホンで、アラ探しに使われる、いわゆるサ行が強くて、AKB48のように多人数がユニゾンで歌っていても、誰が音程を外しているかが分かるような再生力があります。小さな音を際立たせるような感じのチューニングがされています。整音作業に使われます。
代表例が、ソニーのMDR-CD900STです。

ただ、こんなので音楽を聴くと、とても疲れると思います。長時間は無理です。

もうひとつは、TV番組のロケの音声さんが使うヘッドホンで、ご質問のように「そのままの音」が出るタイプです。
これは、健康診断の聴力検査に使用されるようなもので、強弱がそのままの再生をします。チューニングされていないとも言えます。
現場では、キチンと音を拾っているか、つまり「声が聴こえている」という確認のために使用されます。だから、無駄な強調はむしろ邪魔で、前者とは真逆な性能のヘッドホン(イヤホン)ということになります。

ただ、こんなので音楽を聴くと、実に味気ない音楽になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 08:59

そのままとは?モニターって2S305みたいなって事ですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 08:59

イヤホンとかスピーカーって、各社とも自社の音の味付けとかがあるんだから、それにあうようにチューニングしている。


高額なものなら、エージングしてから出荷している場合もあるけどもね・・・

とりあえず、適当に音が鳴るものを作り販売
そんなものは、100円ショップとかのものぐらいだよ。

>そのまま音が出るパーツはめ込んだらモニターイヤホンになると思いますか?

音の回路ってモニターにあるの?
なければ無理
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 09:00

回答へのお礼書かれるのでしたら、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか?たしかにモニターイヤホンはイヤーピースなどのパーツを交換できるみたいですが、それって普通のイヤホンでもできますよね?スタジオなどで使うものですから、リスニング用とは違うのはわかりますが、そのまま音が出るパーツはまったく意味がわかりませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

振動板とか、イヤホンの中身のことです
おこたえありがとうございます

お礼日時:2024/01/22 09:01

どうやら言葉の意味を知らないで質問してますね。


チューリング て何?
そのまま音が出るパーツって何
モニターイヤホンて何?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モニターイヤホンは流石にそのままなのでわかると思いますか、、、。https://sakidori.co/article/96951

お礼日時:2024/01/21 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A