プロが教えるわが家の防犯対策術!

他人に依存される件について。私は幼少期に家庭でのトラウマがあり、回避的なコミュニケーションをとる人間でした。ただ、人の痛みが分かるため、一度仲良くなった人には、徹底的に向き合う傾向があります。
学生の頃はそんなに感じていなかったのですが、成人してからなおのこと他人から依存されてしまうことが多いです。距離感でしたり、他人を享受してしまう姿勢が良くないのでしょうか、現在女性では5名以上、男性では2名程(元彼がストーカーっぽくなってしまっております)から依存されている状態です。
どの方とも仲良いのですが、女性だと職場の先輩だったりし、どうしても真摯に向き合ってしまいます。

私も他人の身になって考え込んでしまう性のため、最近自分の時間が取れず、体力的にも精神的にも疲弊するようになってしまいました。

こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?何か良い解決策があれば教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 私はASDで、ジゾイドパーソナリティでした。二次障害で、回避型愛着スタイルが形成されていったので、まず、自分から他人に絡みに行く、ということはございません、大変なストレスなので。
    そこを加味してご回答くださいね。

      補足日時:2024/01/27 10:37

A 回答 (2件)

> 私はASDで、ジゾイドパーソナリティでした。



それは、誤解かもしれないです。 ジゾイドとか自閉の理解に関わることかもしれませんが、「人の痛みが分かる、回避型愛着スタイル」「一度仲良くなった人には、徹底的に向き合う傾向」というのだと、むしろ、かなり特殊でやや不安定な人間関係形成特性を示しているように、文章上から感じられます。

> 私も他人の身になって考え込んでしまう性のため、最近自分の時間が取れず、体力的にも精神的にも疲弊するようになってしまいました。
> こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?何か良い解決策があれば教えて欲しいです。

できるかどうかわかりませんが、「自分から他人に絡みに行く、ということはございません、大変なストレスなので。」という自分の行動理解を、「大変なストレスを負うことになるので、人の痛みや苦境に距離を置くことに舵をとる」と自己決断してはいかがですか。
「自分の性(さが)」を「仕方ない」と受け入れているのではなく、「性癖・習慣・癖・気性は、努力の積み重ねで改めることができる」という気持ちを持つことです。 医薬品や**療法のような外部頼りのものではなく、自分の意思と行動自制・セルフコントロールを積み重ねることの効果を期待するのが良いと思います。
「頼られたり、相談を持ちかけられたり、話しかけられたり、メールが来たりしたときに、無碍にする」ってのは、そう簡単にできるものではないです。 自然体で応じれば結果としてストレスが多くなることがわかっているのですから、意識的に「失礼・冷酷のギリギリ」の対応をあらかじめ自分なりに考えて、用意しておくことです。 応じる時間の制限でも、応じるタイミングのずらしでも、深入りしやすいきっけかを作る応答のフレーズの使用禁止でも、いろいろあると思います。
ごくありきたりの方法はネット上にもあります。でも、それらを参考にして、自分に向いているのを工夫した方が良いです。
https://woman.mynavi.jp/article/200813-4/3/
https://woman.mynavi.jp/article/200813-4/2/
この「端的な応答」というのは、大事なことです。

で、一番大事なのは、相手の申し入れや話しをその対応のときだけのこととして、さっさと切り離して、自分が考えやる行動を切り替えることです。 いつまでも、何度も繰り返して、その相手のことや状況を考えていたのでは、自分でストレスを大きくしているようなものです。
「相手の課題は相手の課題。私には私の課題」 冷たいようですが、自閉・ASDになるつもりで、平静に自分がやらないとならないことに向かうようにします。
この気持ちを切り替えるということが、仮に不得手だとしたら、次のようなトレーニングもあります。 「少ない数」を使う習慣をつけることです。
365日⇒12月⇒1年、1日⇒半日⇒1時間、
「どうしても、思い悩んで考えてしまう」というような気分になったとき、「いつまで思い悩む! とりあえず、今から1時間は、それを考えないで、****に取り組もう!」というようにやるのです。 
学校では試験を受けるときその時間だけは他のことを横に置いて考えないで試験に集中できたのを応用するのです。 そうすることで、4科目のテストもそれぞれ集中できます。 「今から1時間は***」と決めることで集中できることは多いです。 そのときに「気になっていたことを横に置ける」というのが大事なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番建設的な答えでした。素晴らしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/03 22:51

依存されるうちが花と思って諦めましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A