プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

キツくて過酷で危険な登山は何がいいのか常人には理解が出来ないと言うと
妙に憤慨している者がいるようなのですが
常人的な思考なんだからごく自然で普通な思惑だと思います。
間違っているとは思えません。
何かいけないのでしょうか。
思考や思惑は個人的には自由ですよね。

A 回答 (9件)

はい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。
思考や思惑は個人的には自由でしょう。

お礼日時:2024/01/29 11:17

常人なら


そんな事いいませんね

頭足りない人若しくは
偏屈な人がが言う事です。
常識人はいいませんよ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。
常人的な思考なんだからごく自然で普通な思惑だと思います。

お礼日時:2024/01/31 16:02

登るのはは目的意識もあるし、行く先が見えるのでいいんだけどね、降りるのは、下よく見えないし、ぎむみたいなものだからしんどい。

事故も下山時の方が多い。

下山だけでもヘリで降りたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。

お礼日時:2024/01/31 16:00

登山ハイになる場合もあります、凡人には分かりにくいと思いますが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。

お礼日時:2024/01/31 16:00

「蓼(たで)食う虫も好き好き」と言いますから、各人の好みは違い、キツくて過酷で危険な登山がいい、と思う人もいるわけ。



それに対して常人には理解が出来ない、と言うのは自由です。でも、それを否定的に決めつけるわけにはいきません。度量が狭いと思われます。そして相手が憤慨のも自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。

お礼日時:2024/01/31 15:59

一部の人が過酷な登山や危険な活動に熱中する理由は、個人の好奇心、挑戦欲求、身体的または精神的な限界の克服、自己成長のための試練、自然との結びつきを深めるためなど、さまざまなものがあります。

登山や冒険の魅力を理解できない人もいるかもしれませんが、それは個々の感性や経験によるものです。

ただし、過酷な登山や危険な活動にはリスクが伴います。無謀な行動や十分な準備がない場合には危険な状況に陥る可能性が高まります。そのため、安全対策やリスク管理は重要です。また、他人の安全も考慮しなければなりません。個人の思考や思惑を尊重しながらも、持続可能な冒険や登山の方法を選ぶことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。

お礼日時:2024/01/31 15:59

趣味はそれぞれ雑多ですよ


登山 マラソンなんてはまれば止められない
人間んの本能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。

お礼日時:2024/01/31 15:58

登山、過酷で準備とか大変そうですよね。

ジャンルは違いますが、これまで何回もフルマラソンに参加している者がいましたが、「キツイのに、よく走るな」と聞くと、「自分でも、ようわからん。」と言ってました。常人にはわからない何か惹かれるものがあるんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
常人ではわからない
理解出来ないことなのでしょうね。

お礼日時:2024/01/31 15:57

多様な考え方があって当然。


世の中の全ての事柄を余す事なく理解する事など出来ませんから、登山が理解出来ないと
しても何も不思議な事ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。
やはり
多様性が大事と言えますね。

お礼日時:2024/01/29 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A