アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お腹周りが常に触ると冷えています。
これはこの季節に限らず夏場でさえ触ると冷えています。部位としてはおへそ辺りから下一帯が冷えています。
この季節湯船にしっかり浸かり 風呂から上がり30分もするとお腹周りが少しずつひんやりし始めます。
なので、おへそ辺り一帯に毎日3枚カイロを貼ってます。
内蔵が冷えているという理屈は分かるものの
対策方法がわかりません。
因みに毎日必ず食べる(飲む)食材としてヨーグルト、ブロッコリー、納豆、そば、ワカメ、ほうれん草、ブラックコーヒー、SAVASミルクプロテイン。
これらがお腹周りを冷やしたりしているのでしょうか?

A 回答 (8件)

内臓型 手足や肌表面は温かいけれど、お腹が冷える。


冷えがカラダの表面に出にくいため、自覚症状が少ない。
脇もお腹も同じ体温であることが一般的です。
そのため、脇よりお腹の方が冷たく温度が低いと感じる場合は、内臓が冷えている証拠となります。
内臓の冷えは、ストレスや疲労の蓄積、血液の循環調整機能の低下、運動不足などが主な原因で適切な体温をキープするための熱は、筋肉の収縮運動によってつくられるものです。
そのため、運動不足だと体温が低下し、血行不良にも陥りやすくなります。
冷たい食べ物や飲み物を頻繁に摂っている
・カラダを動かすことが少なく運動不足気味
・デスクワークなど1日座っていることが多い
・仕事が多忙でストレスと疲労が溜まっている
・湯船にはつからずシャワーだけで済ませている
・コンビニやスーパーのお惣菜が多く栄養バランスの整った食事ができていない
が原因です
温かい食べ物や飲み物を積極的に摂り、内側からお腹を温める
ショウガ、唐辛子、ねぎ、味噌、かぼちゃ、レンコン、カリフラワー、にんじん、ごぼう、
かぶ、山芋、鮭、かつお、さば、ラム肉、牛肉、鹿肉、甜菜糖、黒砂糖、アーモンドミルクなどが温めます
珈琲や豆乳などは体を冷やします。
一番効果があるのは腹巻です
回路はおへそから3センチ上
お風呂は半身浴をして汗が出るまでゆっくりと体をもみほぐしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。最も参考になりました。
私は月に12回 1回辺り7~10kmのランニングをしています。
運動をしない日は1日8000歩、歩くようにしています。
通勤では一切エスカレーターを使わず常に階段を上り下りしています。なので、運動不足ではないと自負しているのですがこのレベルでは運動不足レベルでしょうか?

お礼日時:2024/01/30 07:52

お礼について


性別間違い失礼しました
    • good
    • 0

身体が冷える食物が多いですね。


筋肉や身体を絞ろうと炭水化物を摂取していないようですが、炭水化物は燃焼させる効果があります。
少しでも召し上がると、身体もぐんと温まりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはり、体を冷やす食材が多いんですよね。炭水化物は
基本白米を150g程度に抑え 朝と昼に
食べています。また、医者から何か言われている訳ではないのですが、カロミルアプリで算出した結果私の1日の摂取塩分は7.0以内なんですね。
なのでそれ以内に抑えようとする余り
必然的に摂取Kcalも低い食材ばかり摂っているのが実状です。

お礼日時:2024/01/30 10:22

他には夜更かしをしたり、ルーティーンで食されている物以外に不健康な食べものを食べていらっしゃるなら、冷え症は増悪しますし、ブラックコーヒーを飲む量が多いのでしたら、それも問題です。



就寝前は軽くストレッチしたり、冷え症のツボ押し、冷え症は睡眠の質が低下している事からリラックスできる取り組み(ヒーリングミュージックの傾聴など)を試みて下さい
冷えは体内の血流が滞ってるいるので、運動はもちろん、姿勢を正すのも大切です。

性別不明ですが、多分女性ですよね?
生理の影響で鉄欠乏性貧血になりやすく、それが冷え症を来す原因となり、便秘をも助長させます。便秘が酷くても冷え症になります。
鉄欠乏性貧血でしたら、受診検討共に、鉄分豊富なメニューを増加し、必要時鉄剤服用されて下さい。
私のよに鉄欠乏性貧血は最終段階に入ると治癒は見込めません。

食べものでお話するなら、生姜を加えると一時的ですが、血行改善します。

根本的理由が上記にありましたら、そこから改善をなさってみて下さい。
毎日のルーティーン食材はあくまで、補足感覚として行い、基盤である生活習慣改善や基礎疾患があればその治療が最優先です。

お大事にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は男性です。確かにブラックコーヒーの飲む量が1日1L以上ですので、
お腹周りが冷える一つの要因ですね
。また、睡眠も不十分ではあります。

お礼日時:2024/01/30 10:10

皮下脂肪や内臓脂肪も可能性もあるので、実際に確認をしないことには、ちょっと判断が難しいかも…です。



通常だと内臓だけでそこまで冷えるというのは聞かないので、もしこちらの2点にお心当たりがあるのでしたら、筋トレや有酸素運動が有効だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有酸素運動は定期的に行っております。主にランニングです。1回7km以上を月に12回ほどです。ベースは1kmあたり
6分20秒ほどです。
その他では筋トレといっていいのか
スクワットと体幹トレーニングを毎日行っております。
この程度では運動不足レベルで、もっと体に負荷をかけるべきですかね?

お礼日時:2024/01/30 08:19

白湯をのんたり


血行をよくする手足のツボ押しなど
youtubeなど参考にされてはとはおもいます
    • good
    • 0

ソバは身体を冷やす作用があるから控えた方がいいのかも。


カイロ毎日三枚は出費大変ですよね。
イマドキなら温かい腹巻あるので(引き締め効果もありますよ)
付けてみてください。
後は首の付く部位(手首・首・足首)をフォーマーで包み込んであげると
カイロは使わなくて済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そばは身体を冷やす効果があるとは
知りませんでした。
ダイエット目的もあって食物繊維を含むそばを毎晩食べていました。返って裏目に出てるんですね。
温かい腹巻きですね。探してみます。
有難うございます。

お礼日時:2024/01/30 07:43

腹巻きをおすすめします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。腹巻きしているんですよ。

お礼日時:2024/01/30 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A