プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3です。将来の進路が不安で不安で仕方がないです。
私は中高一貫校に通っており、高校受験がないため、この3年間は部活と遊びばかりで、勉強を真面目にやって来ませんでした。だからテストの点数も悪いし、英検だって受からないし…
いまさら焦っても、もう中学三年間捨てたんだからもう無理かなと思ってしまい、本当に絶望しています。
あと三年間、諦めたくないし、勉強していい大学に入りたいです。しかし、何から始めたら良いのかわかりません。
とにかく私は数学が苦手で、これは改善するべきだと考えています。何から始めればいいでしょうか。
おすすめの問題集や、生活習慣(スマホ使用時間は少なくするみたいな)も教えてくれたら嬉しいです。

A 回答 (9件)

中高一貫校なら高校は進学校ですよね?ひたすら勉強をがんばれば 大学受験可能でしょう。

塾に行ったり 通信教材やったり 今からでもとりかかったらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

中高一貫にまで入ってやりたかったことは何ですか?


何故英検を受けるのですか?
中高一貫の強みは先取りをして高校受験を省略して大学受験に備えることがメリットの一つですよね?
大学受験はしますか?それとも留学でしょうか?
今の学校を卒業したら、何を学びたいですか?

考えたことはないですか?
進路選択は逆算だと思っています。
まずはどんな将来を描いているか。

答えは質問者さんの中にあります。
まずはそこから始まると思いますよ。

後悔のないように。
    • good
    • 0

その前に


大学や専門学校って「目的」持って入らないと意味ないですよ。

偏差値の意味も知らない奴が
よく偏差値の高い大学はなんたらとか
Fランはなんたらとか言ってますけど
問うべきは入試のレベルじゃなくて
その大学で何を学んで何を掴み取って
就職するか、ですよ。

とりあえずは部活をやってきたのなら
部活動推薦で大学入試が狙えるのか
(英検は大学入試にはほぼ関係ないです。
関係するならTOEICかTOEFLです。)
あとは家庭事情でどれ位の大学なら学費や交通費(一人暮らし)を
負担してもらえるのか
(中高一貫校ということは私立なのでしょうか…
大学も私立となるとかなりの学費負担があると思われますけど)
その辺の事情でかなり「行ける大学」が
学力抜きで絞られてきます。

数学に関しては、小学校の算数から積み上げないと
できない学問なので
どのレベルからできないのか(分数、小数など)を
まず確認して、そこから始めるしかないです。
    • good
    • 0

勉強していい大学に入りたいです。

しかし、
何から始めたら良いのかわかりません。
   ↑
授業と教科書が基本です。
基本をやらないで問題集とか参考書を
やるのはダメです。



とにかく私は数学が苦手で、これは改善するべきだと考えています。
何から始めればいいでしょうか。
 ↑
数学は、とにかく考えることです。
安易に答えを見ないで、徹底して
考えることです。



おすすめの問題集や、生活習慣(スマホ使用時間は少なくするみたいな)
も教えてくれたら嬉しいです。
 ↑
勉強を習慣化しましょう。
いままで勉強してこなかった人が
いきなり10時間も勉強出来ません。

少しでもよいから必ず勉強する。
その時間を少しずつ伸ばして行く。

そうやって習慣化する。
    • good
    • 0

塾に行く。


今の自分の実力がわからないから、不安になるのだと思います。
    • good
    • 0

その歳で諦めなければいけないのなら、大人になってから勉強している人たちは遅すぎるのでしょうか。

やらないと!と思ったその瞬間がご自身にとって一番良いタイミングなのかと思います。

また、なぜ「いい大学」に行きたいのでしょうか。いいとは誰にとってなににとっていいのでしょうか。大学に入ればなんとかなると思っているのでしょうか。大学を卒業したらどうするのてしょうか。なんのために大学に行く必要があるのでしょうか。大学は必須条件なのでしょうか。
そこら辺の進路計画も気になりますが、
ともかく、テストの点をあげる材料は既に眼の前に持っていると思います。それを1から見直して、まずは自分がわからないところをピックアップして、そこを中1の最初からクリアしていけばよいかと思います。
中高一貫は甘えがガッツリ出るシステムなところがあるので、そこを自分の甘えだと自覚できない人はトコトンできない人間になります。逆に言えば、やろうと思えばいくらでも出来る環境でもあります。一般的な高校なら中学の先生に会うということはかなり大変です。しかし、敷地内に中学の先生はいます。いつだって聞きに行けます。自分の人生のことなので、他人の目なんて気にしている場合ではありません。わからないことはどんどん聞いたらいいと思います。社会人になってからこのようなスクールにいくと全てにお金がかかります。ですが、質問者さんのその環境は、学校の資材、先生、勉強するスペース、なにもかもいくら使っても追加料金はいりません。同じ学費を払っているのなら、それを使わずさっさと家に帰ったり遊んだり寝てたら、勿体なくて仕方がありません。勉強したい社会人からしたら、そんなムダ遣いするくらいなら俺等と代われ!と言われそうです。

ともかく、「とことんやった!」「もうこれ以上手を尽くせないほど手は尽くした!」と言い切れるまで、まずは、今の環境を存分に使って眼の前のことからやっていったら良いかとは思います。
ちなみに、効率はある程度流れを作ってからの話しで、それ以前の状態の人が最初から効率なんて考えていても無駄です。何が効率かどうか全体もわかっていないのに効率なんてそもそも考えられないですし、そのファイトすら無いと思うので。
それでも効率的にしたいのなら、おれをカネで買うこと。要は塾に行って自分の勉強法を教えてもらうことかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


何から始めたら良いか。これは中学生の勉強からですね。高校の勉強も受験勉強も中学の勉強の上に成りたっています。
土台がないと受験勉強なんて無理な話ですので、受験しない限り捨てる訳にはいかないんです。
3年間の遅れがあるので、早急に取り戻しましょう。「中学3年間の総復習」的な問題集があるので、やってみて自分の苦手な分野を見つけ出し、復習すると効率的です。何もわからない時は全部勉強し直しです。
教科は文系なら英語と国語(漢字)、理系なら英語と数字のみで良いです。社会も必要になるかもしれませんが、後回しにしましょう。
まずはこれをすぐに勉強して授業についていけるようにすることが先決です。あとは授業を真面目に聞いて、日々復習しましょう。
    • good
    • 0

まず先にお答えしますが、勉強して大学に入学しても、その不安は消えないかと思われます。



常に、将来への不安が生まれてしまう性格なのでしょう。

その上でお答えすると、勉強量(時間)を少しずつ増やしていくことです。
いきなり〜時間とかは厳しいかもしれませんから、まずは20分からとかでも構いません。習慣化すれば勉強が苦になりません。

その上で、やるべき教科は全てです。
少なくとも、志望する大学や学部がないのなら、国数英の3教科は必須です。

国語は文章の読み方、数学は基本的な定理公式の知識と演習量、英語はとにかく単語。

これらの基礎をやればなんとかなります。
    • good
    • 0

なんだ、そこそこ高校には行けるんじゃないの。


3年もあるんだし、頑張ればどうにかなるでしょ。
これなんか参考になるかも↓
http://birigal.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A