dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP SP1を使用しています。

つい最近アップデートを行ったところ、
Windows起動時の「ようこそ」の画面でユーザー名を
クリックしなければWindows画面が表示されなくなりました。

アップデート前は「ようこそ」のあと自動的にWindows画面が表示されていましたので
席を離れていても画面表示されて便利だったのですが、
元に戻すにはどうすればいいでしょうか?

システムの復元をしないで設定できればと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問の回答とは異なりますが、ようこそ画面を使わない設定で自動ログオンを行うように設定する方法ですが、これでも同じように自動ログオンが可能となります。



コントロールパネルのユーザーアカウントからユーザーのログオンやログオフの方法を変更するを選択し、ようこそ画面を使用するのチェックを外します。

次に、窓の手をダウンロードしてインストールを行い、ログオン(1)タブにある自動ログオンにチェックを付け、ユーザー名とパスワードを入力します。

窓の手は以下のサイトからダウンロード可能です。
いろいろとXPをカスタマイズ出来て便利なソフトウェアです。

ようこそ画面を使わないと、電源を落とす際にマウスでシャットダウンボタンを押す必要がなくなるのが気に入っています。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

窓の手のログオン(1)の設定から自動起動できるようになりました。

お礼日時:2005/05/08 17:40

ようは「自動でログオンしたい」ということでしょうか?


それでしたら、参考URLをご覧のうえ対処してください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html# …

この回答への補足

参考URLのとうりにしましたが以下のようなメッセージがでました。

「ログオンできません。ユーザー名とログオン名を確認してもう一度パスワードを入力してください。
パスワードは大文字と小文字が区別されます。」

パスワードは設定していませんしどうも分かりません。

また、この後時々起動できなかったり、administratorとユーザー名が出てきてadministratorをクリックするとパスワード入力が求められ、ユーザー名をクリックするとそのまま起動できたりします。

補足日時:2005/05/07 15:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!