アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内蔵HDDを外付けHDDケースに入れてUSB接続で使うことって可能でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 内臓で使おうと思っていたHDDがデスクトップの内部に入らないようなので外部にUSB接続で使おうと思っているのですが、内臓だとSATA接続とかですけど、外付けケースに入れた後ちゃんとUSB接続で利用可能でしょうか?

      補足日時:2024/02/23 17:50

A 回答 (12件中1~10件)



ってか、HDDって内蔵HDDしかないから
外付けって単純に安価なHDDを調達して、変換基板にケースをつけて、さらに化粧箱をつけて販売しているのに過ぎない

外付けHDD専用ってHDDが存在しませんので
    • good
    • 0

まぁ、質問の通りの使い方以外はあり得ません。


何の問題もなく、可能です。
    • good
    • 0

いや、そもそもHDDケースってそのためのものです。


ケース内のコネクタが同じSATAなら普通に外付けHDDとして使えますよ。
使えなければ故障ですし、店にクレーム入れても良いです。
    • good
    • 0

パソコンに内蔵していた HDD を外部に取り出して、HDD ケースに入れて外付け HDD として使うのは可能です。

恐らく 3.5 インチタイプの HDD だと思いますので、下記のような HDD ケースを購入して下さい。

Amazon で検索 「hdd 外付けケース」
https://www.amazon.co.jp/s?k=HDD+%E5%A4%96%E4%BB …

この中で、比較的カスタマーレビューが多く高評価なのは下記です。アルミ筐体で放熱性が高そうです。

http://amazon.co.jp/dp/B07GX2LTPZ ← ¥2,582 ロジテック 外付けハードディスクケース ハイブリッドドライブ 3.5インチ USB3.0 USB3.1(Gen1) SATA3 TV対応 電源連動機能搭載 アルミボディ LGB-EKU3

内部インターフェースは SATAⅢ に対応しており、外部インターフェースは USB3.1 Gen1 で 5Gbps での通信で、殆どのパソコンに対応しています。

因みに 2.5 インチ HDD だと下記になりますね。USB3.1 Gen2 で理論値最大 10Gbps の高速通信に対応していますが、実際は 2.5 インチ HDD で 100MB/sec 程度、SSD で 500MB/sec が上限でしょう。HDD 側のコネクタが Type-C なので抜けにくいです。

http://amazon.co.jp/dp/B0963DGJSJ ← ¥1,999 UGREEN 2.5インチ HDD ケース HDD/SSD ケース 【USB 3.1 Gen 2規格】 SATA 3.0 Type-C接続 UASP対応 6Gbps高速転送速度 10TB大容量 9.5mm/7mm HDD/SSD対応 2.5インチ ハードディスクケース 工具不要 Mac OS/Windows/Linux等に対応 【USB C-USB A ケーブル付き

尚、システムドライブとして使っていた HDD にはブートセクションが作成されていますので、下記で内部情報を消去してからフォーマットして使うと良いでしょう。ブートセクションが残ったままですと、起動の邪魔になる場合があります。

DiskPart でディスクの構成情報を消去する方法
https://kb.seeck.jp/archives/16151

Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 でのフォーマット手順
https://www.sofmap.com/contents/?id=5484&sid=1_res
    • good
    • 1

>内臓だとSATA接続とかですけど、外付けケースに入れた後


>ちゃんとUSB接続で利用可能でしょうか?
えっと
HDDを物理的な位置を変更、内蔵→USB接続
ってことですか?

OS起動ドライブに関してはお使いのPCのマザボのBIOSに寄って違います
USB先HDDから起動できるのもあればできないのもある
そこら辺の事情次第で結果は異なります

蛇足ツッコミです、すみません
>内臓
は生体の内臓の事です
内部に備えるのは「内蔵」という、漢字を使います
まぁ今更どうでもいいっちゃそうなんですがね
    • good
    • 0

>内臓で使おうと思っていたHDDがデスクトップの内部に入らないようなの>で外部にUSB接続で使おうと思っているのですが、内臓だとSATA接続とか>ですけど、外付けケースに入れた後ちゃんとUSB接続で利用可能でしょう>か?



デスクトップの場合は
3.5インチケースでUSB接続可能です。
本体がUSB3.0以上ならUSB3.0対応のケースをつかってください
USB 3.0 本体側はUSBA(青色)
USB  3.1 本体側はUSBA(青) あるいは GEN1 USBC 
USB 3.2 本体側はUSBA(青)あるいは GEN2 USBC
3.2のケースは高いのでご注意くださいHDDのほうが安いです。

本体側にESATA
があればESATA対応のケースを使えばSATAと同じスピードがでます。
    • good
    • 0

内蔵も外付けも形状は一緒ですから問題なく使えます。


接続はUSB3.0で繋げればそこそこの速度が出ます。
    • good
    • 0

3さんの言う通りなんですが


マイクロソフトアカウントでWINDOWSにログインしてる
HDDの場合は、暗号化されている可能性があります。
下記のページで暗号化されているか確認して、暗号化を解除してから
USB接続にすればいいです。
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/os-howto/faq/ …
    • good
    • 0

はい。


一般的な使い方の一つです。
そのために、外付けケースが普通に売られているのです。
    • good
    • 0

とりあえず電気的な接続は可能です。



WindowsなどOSのセキュリティが絡んでて
中身を簡単に読み取れないケースはあるらしいです
詳しくは知らないのですが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A