アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車を運転する人の再教育も必要ではないですか?
自転車の青切符導入が閣議決定されたとのことですが、自転車がルールを守っても車を運転する人が正しいルールを知らない事が多すぎて逆に危ないなと思います。

通勤路の歩車分離式の交差点で、歩道用の信号機には「歩行者自転車専用」の標識は無いので車道から車道用の信号に合わせて発進します。
すると左折する車が自転車は来ないと思ってか全く止まらず左折したり、信号守れ!!と怒鳴ってくる運転手もいます。

自転車は確かに危ない運転をする人が多いので罰則強化は必要だと思いますが、同時に車の運転手さんにもルールをしっかり理解してもらう必要があると思うのですが…実際車の運転手さんは自転車の交通ルールを正しく理解されてるんでしょうか。自転車運転する人にも車を運転する人にも、改めて正しい交通ルールの教育が必要ではないですか?!

A 回答 (3件)

いや、逆に自転車ドライバーの教育の方が先じゃないですか?


原付免許すら持ってない人は道路交通法すらまともに知らない輩ばかりです。
だから違反取り締まりのために青切符制度を取り入れたんですが。
今の状態だと赤切符を切るしかないので、これでは前科がついてしまうと、なかなか取り締まりができない。

青切符を導入してもあまり変わらないでしょうし。
取り締まられる側としては、知らない道路交通法に違反したからっていきなり反則金払えってなるわけですよ?
赤切符と違って青切符は取り締まりがしやすいですから、今までみたいに甘くは見てくれないと思うし。

青切符の導入より先に自転車を免許制にすべきでしょう。
順番がおかしいんだよ、この国。
反則金で儲けようって魂胆が見え見え。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!いや本当そうなんですよねー。いきなり青切符導入しても揉めることが多くなりそう。

お礼日時:2024/03/15 21:28

再教育、してると思いますよ。


更新の時にね。

免停の講習ね。最後に停止期間短縮の試験後あるのよ。
講習を普通に聞いていれば、予定の短縮期間、短縮して貰えます。
予定の短縮期間にならなかった方は、最初に呼ばれ別の部屋に移動します。
講習聞く気無し、覚える気無しなんでしょうね。

もし、強制的に自転車の講習があってもね。
今の、道交法なら、講習聞く気無し、覚える気無しの人、ばかりでしょうね。
    • good
    • 0

>・・自転車がルールを守っても車を運転する人が正しいルールを知らない事が多すぎて逆に危ないなと思います。


➡︎車よりも自転車の方が圧倒的に無知な人が多く、「知らない」と言えば逃れられると思っている節がある。
それに、道交法は古くに制定されていますので、自転車側の知識の無さ、遵法精神が全く無いのは確か。
半世紀以上昔の法律がそのまま適用されているので、知らないのは「罪」です。

それにそんな一部分だけ指摘しても無意味。
違反者が多すぎて感化出来なくなったから、今までは大目に見ていた事が、大目に見られなくなった。
ただ、それだけです。
それに施行は、閣議決定後2年後ですから、それまでに法規を覚えましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A