アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家柄や家格とは何によって決定するのでしょうか?
先祖が代々武家の家系、でも今は親族皆大したことない…。
それでも家柄が良いと言えるのでしょうか。
また、先祖は百姓でも近代から親族に医者や高学歴を輩出。
それでも百姓の家柄だから武家より下なのでしょうか。

家柄の良さとはどのようにして定められるのでしょうか?

A 回答 (8件)

個人的な考えでは、なんだかんだで現代人って先祖に誰かしら武家だの庄屋だのに繋がるのではないかなと思ってます。


だって饑饉で全滅しかけた一介の百姓では子孫が残せない、繋がれないのではないかなと思うから。
ただ、直系の家系でないと土地や財産が残らないので、それ以外の子孫は血のみが受け継がれていくのであろうと思います。

故に、代々直系の家系であれば何か証明するものがあると思うのですが。
それが難しい場合ですと、やはり財産じゃないでしょうか。
財産があれば子供を高学歴に出来ますし、教養を身につけて大手企業に就職。もしくは医師、弁護士など。
大昔の武家や華族の証明が無くても、親戚一同大卒で士業とか、有名企業の社長であれば家柄が良いということになりませんか。反対に貧困は連鎖するとも言われますし。
極端に言えば、奨学金なしで大卒な家系とまだ奨学金を抱えているカップルの結婚だって実家の反対で揉めたりするじゃないですか。あれも家柄の一種じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

・家、氏


・先祖の功績

この2つです。

貴族や武家の場合、大半が古代の豪族であったり、渡来人として功績があったことが由来です。
戦国時代に入って農民から兵士となって武功を上げて大名になるケースもありますが、江戸時代に入ると大体身分が固まりました。

逆に功績を挙げられずに没落したり、戦に負けて大名から旗本に格下げされたケースもあります。

それでも町民や農民よりは上です。
    • good
    • 0

士農工商。

    • good
    • 0

家柄は、その家系の保守的な継承によって築かれ、それが家格になります。



●先祖が代々武家の家系、でも今は親族皆大したことない…。それでも家柄
 が良いと言えるのでしょうか。

 ↑、家系と、時代によって生き方の価値観は違います。今を生きる人の家系を遡ると,いい家系だと言われる家系か、そうで無いかの違いです。家系は言い家系なのです。家系は経済的な問題を言うのではありません。

●家柄の良さとはどのようにして定められるのでしょうか?

 ↑、最初に書きましたが、家柄は、その家(家系)の保守的なものの考え方の継承に依って築かれます。
    • good
    • 0

家柄や家格というのは、過去のワンシーンではないのです。


現代も、そして将来にも繋がっていく歴史なのです。
 
> 先祖が代々武家の家系、でも今は親族皆大したことない
数代先には「没落した名家」になります。
 
> 近代から親族に医者や高学歴を輩出
この家は、やがて「いい家柄」と呼ばれるようになります。
 
1代だけではない、何代にもわたって作られて行くものです。
    • good
    • 0

氏より育ち。


家柄より人柄。
家柄を人前で誇る人に限ってつまらない人間。
家柄をどうのこうのいうのは儒教の悪しき教えです。儒教はマウントに名分を与えました。近代思想、価値観とは相いれません。滅却すべきもの。
大名の子孫とは人殺しの子孫、沢山の人間を殺したり圧迫したから大名になった。その親分はもっと人を殺した。という解釈も成り立つのです。
    • good
    • 0

行儀作法。

武家の躾。所作。
    • good
    • 0

躾ですね。

言葉使い。そうわのよ、わらわ、おいとい、など上流階級でしか使わない言葉があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A