アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅の隣に空き家があり、長く物置として利用していたのですが、知り合いに貸すことになりました。

ボロ屋ですが、水回り等、なんとか住めるくらいの改修はしています。

家賃は月3万5千円、10年住んでもらって改修費用が回収できるぐらい。
貸してる人は8年後に実家に戻る予定

ボロ屋なのであちこち傷んでおり、もらってる家賃を修繕にあてるつもりです。
敷金、礼金はなしです。


確定申告すべきですか?

当方、年金生活者で年金以下の収入はありません。

A 回答 (6件)

不動産の貸し出しにより得る収入は不動産所得です。


間違っても雑所得ではありません。
改修費は「修繕費」として支払した年の費用とします。
青色申告をすれば、不動産収入より、当初の修繕費が赤字になるので3年間は繰越できます。
その後は貸してる家屋の修繕費用を経費にできます。
すべての賃貸期間において「貸している家屋に対して課税される固定資産税」は租税公課として経費とできます。

賃料発生額以上の経費が発生してるか否かは、税務署員は超能力者の集まりではないので知ったことではありません。ですから、確定申告書の提出をして「不動産収入がいくら」「対応する経費はいくら」を知らしめる必要があります。

なお、どのような知古関係にあっても賃貸契約は書面で残しておくべきです。その際に「立ち退き料」についても触れておくべきです。
「不動産は一度貸したら、取られたものだと思え」という言葉があります。
多くの「不動産の貸し借りに関わる争い事」は、相手を信じすぎてる大家さんに不利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
世話になった方なので家賃は要らないと言ってたのですが、払うと言ってもらえたので、貰ってます。

お礼日時:2024/04/02 05:28

訂正


正 知己関係
誤 知古関係
    • good
    • 0

家賃を雑所得として申告するのであれば、修繕費は必要経費として固定資産税と共に計上することが可能です。


所得総額から修繕費を引いた額が課税対象となります。
マイナスであれば、還付税が受けられ、住民税も軽減されることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/04/03 04:34

『10年住んでもらって改修費用が回収できるぐらい。



それならば、家賃をもっともっと安くして
現状渡しで貸せばいいのにと思うけど
DIYで節約して暮らすか?
それなりに資金投入して補修するか?
その知人自身で判断させればいいんじゃない?

そうすれば家賃が要申告額を超えることもないし
仮に予定10年とか8年より前に退去されても貴方に損は生じない

もう物置としか使ってないような空き家なので
知人がどんなふうにイジっても困らなんだろうし

契約書はキチンと作成して<ーできれば専門家の意見を入れて
おくべきなのはいずれにしても必要でしょうね
    • good
    • 1

家賃収入は税法上の「雑所得」になります。



国税庁によると
「公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下(※1)であり、かつ、その公的年金等の全部が源泉徴収の対象となる場合において、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額(※2)が20万円以下であるときは、所得税及び復興特別所得税の確定申告は必要ありません。」と説明されています。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/cam …

貴方の場合は家賃収入は年間42万円になりますので、確定申告が必要という事になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/04/03 04:34

>>確定申告すべきですか?



たぶん、しないと脱税になる可能性があります。
なお、他人に貸すとき、「なあなあ」って感じでやって、しっかりした賃貸契約書を作成しておかないと、大モメとなって、弁護士依頼、裁判沙汰になるので、不動産に詳しい弁護士さんとか、不動産屋さんを間に入れたほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/04/03 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A