dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か女性の意見を取り入れ今まで500mlだったものが450mlになったりとかしてきましたが、女性の皆さんは怒らないのでしょうか?
本当は物価高騰により今までより価格を上げるか量を減らすしか選択肢がない。
アンケートを取ったと言っているが500mlで多ければ350mlという選択肢もある訳だし女性をだしに使うのは許せるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 俺はコカコーラ製品は買っていましたが日本全国で見たら買ってないのかもしれないですね。
    伊藤園の健康ミネラル麦茶はこれの逆でどんどん量を増やしていっている。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/06 09:51

A 回答 (1件)

以前コカコーラの内容量と販売実態の調査データをネットで見ましたけど、


販売実態が女性中心で、買わない男性の意見を取り入れる余地がなく、
500mlが売れるのはスーパーとドラッグストアの廉売品だけで、自販機やコンビニでは実際に500ml炭酸ペット飲料や缶コーヒーは消費者に避けられていて、お茶類や350ml以下飲料に販売スペースを奪われているデータでした。

女性の意見を取り入れているのでも、女性をだしにつかっているのでもなく、
実際に男性が買わないから、女性に適正化されたマーケティングが行われています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A