dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん一人暮らしというか実家を離れてみて、何か自分自身成長した経験はありますか?父は単身赴任で週末帰ってきますが、自分はとにかく父が嫌いで父を反面教師に生きてきましたがやはりとても似てる部分はとてもあって似たもの同士なのか喧嘩もいまだにするし、ほとんど口は聞かないし、嫌で嫌でしかないし、帰ってきたら胸を締め付けられるようなストレスで一杯で、母は母で家事も夕飯も作らないし、なので専門学校を先日卒業したタイミングで、県外に俺一人暮らしをすると両親に伝えました。両親の元じゃ俺成長できない。と伝えました。
離れて暮らすことで、成長できるかはわかりませんが、良い意味でも悪い意味でも自由な一人暮らし。自分としては両親と離れることでなにからしら変われるのではないかと思うんです。
皆さんは実家を離れて暮らし、何か気づいたこと。自分自身変わったことなどありますか。

A 回答 (3件)

成長しましたね。



家事とか、近所付き合いなど
全部自分でやりますから。

今までは、随分と世間知らず
だったなあ、と思いました。


心理的にもタフになりました。

一人暮らしのたまものです。
頼れるモノは我独り。


イラクでも、アフガンでも
北朝鮮でも、ウクライナでも
住んでみせる。
    • good
    • 0

電気代を自分で払ったり、そういうのが変化点かな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもんな

お礼日時:2024/04/06 22:11

嫌いな父親 家事をしない母親


ストレスを感じて生活しているのならぜひ1人になることをおすすめします 実家を離れて成長しましたかというご質問ですが今のあなたのストレスフルな毎日から自由になれるのだったら成長も何も是非実家から出て欲しいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A