プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

政府は少子化対策は考えていますが、結婚推奨はあまり歌っていません。結婚できた人にはたくさん子供を産みましょうと言っています。自力で結婚できない人は置き去りです。なぜ結婚推奨をしないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 女が3人いたら1人しか結婚できなくなるでしょう。

      補足日時:2024/04/14 21:36

A 回答 (5件)

賃金を上げたくないからです。


あと、安い賃金と不安定な雇用で働いてくれる派遣制度という名の奴隷制度を維持したいから。

年収が高い男性ほど既婚率が高いのは、
統計見たら、はっきりしてます。
生涯未婚の男性は、非正規や低収入の層に集中します。
金がないとか雇用が不安定だから、
結婚出来ない人が多いのが、少子化の一番大きな原因です。
    • good
    • 3

1970年から今日まで、婚姻関係にある


男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。

1970年 2,20人
2020年 1,91人

その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。

つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少に
あるのです。

しかし、政府がやっているのは
子育て支援とか
婚姻後の対策ばかりです。

これでは少子化は改善しません。


自治体辺りが、主催して見合いパーテイ
などをやったら、と思うのですけどね。

やっている自治体もあるようですが
全国に広がらないですね。

人手や予算がないのかもしれません。

公務員は余計な仕事は敬遠しますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねるとん紅鯨団、知ってますか?合コン賛成です。

お礼日時:2024/04/16 15:11

>政府は少子化対策は考えていますが


考えていません
    • good
    • 0

それを政府が推奨すれば、賃金格差の改革が必要だからです。


質問者様は賃金格差が少子化の原因の一つだということは、気が付いていますか?
少子化対策としては、私の見解は、結婚する人々を増やすことです。
そもそも未婚率が高い原因の一つは、働いている人々の賃金格差にあるのです。
非正規雇用や中小企業の労働者は低賃金であるために、結婚するには非常に不利だと思います。
性差別をするつもりはないのですが、特に男性には、その傾向が強いと思います。
結婚適齢期の女性なら、高所得の男性を希望すると思います。
低所得の女性は、豊かな生活を求めて高所得の男性を希望します。
高所得の女性でも、自分と同等以上の所得の男性を希望します。
高度成長期の1970年代ころまでは非正規の大半は学生のアルバイトや主婦のパートでしたが、1980年代に派遣労働法が制定されて以降、非正規雇用の労働者は増加しました。
最近では、高校や大学を卒業しても、非正規雇用などで低賃金で働くのは珍しくないと思います。
そして,
結婚を推奨するだけなら、憲法で問題にはなりません。
ところで,
十数年前くらいだったと思いますが、某政治家が『女性は子供を産む機械』と発言したために、猛烈な批判を受けました。

「女性は産む機械」発言の柳沢厚労相、安倍首相が厳重注意 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/2174092
    • good
    • 0
この回答へのお礼

承知しました。低賃金の非正規雇用男性が多いから未婚化なんですね。私の夫はいわゆるエリートサラリーマンです。私と結婚する時他に2人の女が狙っていました。エリートサラリーマンに女が集中する形です。その2人の女は29年経った今も独身です。アブれるということです。これからは女3人いたら1人しか結婚できなくなるでしょう。

お礼日時:2024/04/14 21:35

詳しくないですが、憲法に引っかかるからでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

自由意思の尊重ですね。

お礼日時:2024/04/14 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A