dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラッグストアや街中の個人の化粧品店では、資生堂やコーセーなど国内有名メーカーの化粧品を販売されています。

化粧品は、どこから仕入れていらっしゃるのですか?

どうしてこのような疑問が出たかと言うと、メーカーが次のような回答をされたからです。

公式オンラインショップ、デパート以外の販売ルートについては、把握していない。よって公式オンラインショップやデパート以外で販売されている商品は、正規の販売ルートから外れるため、正規品ではない可能性があると回答されました。

ドラッグストアや個人の化粧品店は、正規販売ルートではない。だとすると、どこから仕入れていらっしゃるのでしょうか?過去にドラッグストアや、化粧品店で働いておられた方など、業界に詳しくてご存知の方がおられましたら、教えて頂きたいです。

正規品でない可能性も高いとメーカーはおっしゃいましたが、本当ですか?

メーカーから直売の公式オンラインショップ、デパートで買ってもらいたいので、上記のような回答をされたのでしょうか?

ドラッグストアや、街中の個人の化粧品店も、メーカーから直接仕入れていらっしゃると思っていただけに、疑問が湧いてきました。

日本国内の有名な化粧品にも、卸問屋(商社)が存在するのですか?その卸問屋が、ドラッグストアや個人の化粧品店(小売業)に化粧品を卸しているのですか?

卸問屋(商社)の具体的な企業名も知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。資生堂は、ほぼ置かれていないのですね。確かにメナードは、一度も見たことがありません。

    街中の化粧品屋さんは、資生堂から直接仕入れられているのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/19 09:03

A 回答 (2件)

化粧品、卸、などで検索すると出てきます。


どうもこのメーカーの説明はおかしいですね。
調べると小売の8割はドラッグストアです。
なのでそこが使ってる卸様はメーカーにとってかけがえのないビジネスパートナーであるはず。
それを正規品じゃないかもなんてよく言うなあという感じです。
ちょっと変な感じがします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

再度メーカーに問い合わせしたところ、ドラッグストアや個人経営の化粧品店にメーカーから直接納品しているとのことでした。もちろん、それは正規品とのことでした。卸問屋は存在しないとのことでした。

最初に電話に出られたオペレーター、その次に出たオペレーターも誤った回答をしたとのことです。3回目のオペレーターでやっと納得のいく回答をもらえました。

販売ルートは、公式オンラインショップ、デパート、皮膚科クリニックのみとの回答は、誤っておりました。

ご教示頂いたお陰で、スッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/20 16:41

卸問屋は存在するけど。



ドラッグストアで、ほぼ資生堂はみない。昔から、資生堂やメナードは「直販店でしか扱われていない」のを売りにしているから。
実際、資生堂のHPに行くと、直販店の検索が出来るし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A