dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

アラフォー男です。
どんな年齢からでも
どんなに能力が低くても
どんなに現状が惨めでも

希望は持てるものでしょうか。絶望的であると言うことは今からよくなる可能性もあるということですよね。

それは、某野球選手の通訳者の方にもあてはまるのでしょうか。
借金ではないですが、私は多分先天的なもの、発達障害とか人の気持ちがわからないとか、人とコミュニケーションがとれないとか、こういったことから現実が灰色の絶望的な状況です。

全部自分の責任です。

希望を持って、努力をしてみたものの、成果は出ず、無能を思い知るだけ。

自分では努力だと思っていたことが全く無駄だと思い知り、歯を食いしばって頑張って時間が何だったのかと思い知るだけ。虚しい人生です。

離婚なり、リストラなり、ネガティブな要素は満載です。過去に傷つけられます。
この年になって人並みの成功体験はありません。

それでも希望を持っていいのでしょうか。希望を持って努力して又ダメだったらもっと傷がつくだけ、でも時間を無駄にしたくないから努力するしかない。

今が絶望的なので這い上がるしかないのですが、自信がない、少しゆっくりしたい。
でもゆっくりする余裕もない。人生は待ってくれない。

人が1年掛けてやることを10年掛けてやらなければいけない人間なので、これから人並みになる事は難しいとしても、いきていくにはまず人並みになるしかない。

この年齢からでも、現状が絶望的でどうしようもなくても無責任に希望を持ってもいいのでしょうか。
いつも苦しいです。希望を持てる人間と持てない人間がいるとしたら私は希望を持てない人間のようです。
そして、無能、コミュ障、これから人生がよくなる要素が見当たらず絶望です。
絶望に取り囲まれて生きています。

A 回答 (3件)

この世に、絶望、絶対はありません。

誰にでも、希望の光はさします。夜明け前が1番暗いものです。逃げ道を探して、現状から逃げることも大事です。逃げからは何も生まれないので、時には立ち向かうことも大事です。そうすれば、希望が出てきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ずっと立ち向かっているつもりですが、方向性が違うのか、何かが違うので、全然光が見えてきません。

いつも暗闇にいるようです。

お礼日時:2024/04/21 11:28

今日も元気に投稿されてるのでなんの問題もないです。

    • good
    • 2

希望というのは、あるかないかじゃなくて、持つか持たないかであり、そこに希望がないとしたら、本人が捨てただけです。



>希望を持てる人間と持てない人間がいるとしたら私は希望を持てない人間のようです。

こうおっしゃるように、あなたが積極的に希望を持たない人生を選びとっている以上、希望を捨てた人生をどうぞ楽しまれてください、としか言いようがありません。

自分で捨てたんだから、ないのは当たり前ですよね。

そもそも自分が希望を持つかどうかなんて他人に聞く話じゃないです。

持ちたきゃ自分で持てばいいだけです。誰の許可もいりません。

ここでたくさんの慰め回答がもらえることに楽しみを見出さない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

希望は持つか持たないか、とても強い言葉だと思いました。
私は諦めて希望を持てない状態です。

お礼日時:2024/04/22 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A