プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
母が高齢で補聴器必要みたいです。耳遠いです。
車いす生活なので補聴器やさんまで行くことが難しく、施設の人に連れて行ってもらうのも無理かと思うので、施設まで来てくれる業者がいればいいのですが。
だいたいいくらくらいでしょうか?市とかが補助出してくれることはありますか?
だいたい聞こえればいいので中古で誰かが使ったもんだとどうなるんでしょうか(一番聞きたい質問です)どう選べばいいのでしょうか

A 回答 (5件)

うちは、父が補聴器購入しました。


人が使ったのはやはり、難しいと思うし、あるのか分かりません。
補聴器は、その人専用に調整をするので!

その地域によって補助金制度あります。
対象者は、非課税世帯とか条件があります。
金額も5万円とか2万円

お住いの役所に問い合わせしてください。
以前安い補聴器1万円をテレビショップで買いましたが、全然使い物になりせんでした。
今は、ちゃんと病院で計測して購入。
50万円しました。
補聴器は、メガネと違ってすぐに聞こえる様にならない。
脳と連鎖して慣らしていくものだそうです。
ちょっと使えればいいと思っていると逆に無駄金なるかも。
専門の方に相談して決めた方がいいと思います。
    • good
    • 0

介護認定受けていますか?


まずはそこからスタートだと思います。
ただ 補助の出ないものが多すぎるし認定が中途半端だと
使えるものが少なすぎる事があります。
でも
疑問に思った事や心配事などあれば
相談しやすくなるのは確かカモ。
補聴器って高額なんですよね。なのに 購入しても
使いたがらない人が多い。
実際にやってみるとわかるけど
水の中でおしゃべりしているような聞こえ方するんですよね。
慣れるまでに時間が掛かるかもしれない。
耳に合わせにくいしね。
一度 通販でCMしている 安いものを購入して
試しに使われてみてはどうでしょうか。
着払いとかコンビニ払いができると思いますよ。
中古は辞めた方が無難かもしれません。
お試しならいいかもしれないけどしっかりと消毒してからだよね。
    • good
    • 0

「補聴器」と言う名称は、法律で医療機器と定められてるので中古なんて有りません。


個人個人に合わせた製造なので最低でも50万円。

自治体毎に補聴器助成制度は有りますが、非課税世帯などの制限があります。
問い合わせが要ります。

音を拾うだけなら、集音器とか聴音補助器などの名称で通販などで売ってます。
「補聴器」と言う名称は法律上使え無いから、「補聴器」以外の名称を使ってるので直ぐに解ります。
    • good
    • 1

そこまで詳しくはないのですが^_^;



俗に補聴器と呼ばれている物は「補聴器」と「集音器」とあるみたいです。前者は医療機器で処方箋が必要。後者は家電です。なので値段もだいぶひらきがあります。補聴器は10〜30万。集音器は数千円〜3万程度。集音器は通販や家電量販店で買えるみたいですよ。補聴器は眼鏡屋さんや補聴器の専門店で買えます。高齢者なら集音器タイプで良さそうですね。

補助金は、高齢者はどうだろう?市区町村によって違うので、お住まいの市区町村に確認した方が良いかと思います。
    • good
    • 1

まず、面倒でも本人を耳鼻咽喉科に連れて行き、診察してもらった上で「補聴器適合に関する診療情報提供書」を作成してもらいましょう。


これがあれば、自治体や保険者から助成を受けることができます。
程度によりますが、身障認定が自治体から下りれば生活全般について援助があります。
詳しくは、自治体の福祉担当課へ問い合わせましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A