アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一軒家の一階の一室で理容室を夫婦で経営しております
離婚する事になり、引き続き2人でお店は営むのですが
家は妻である私の名義になります。
家のローンは完済しております。
主人が事業主になるので、家の持ち主である妻の私が
理容室のスペースのテナント料をもらおうと思ってるのですがその場合どういった計算方法で算出するのが妥当なのか教えてください。

A 回答 (7件)

妻である質問者がオーナーなら、夫(未来の元夫)を雇用する形にしたら?


共同経営でテナント料って、そんな計算式があるわけない。
自分の店舗に理容師の資格を持つ男を雇った、と。

って、併用住宅なら今まで通りの居住形態なわけ?
つまり離婚はするが事実婚、同棲だ、と。
ならテナント料なんて取る必要は無いのでは?
経費も税務署は通らないでしょ。
同棲でテナント料って元夫側はほぼ脱税では?
あなたは家賃収入として申告するわけ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、世帯は別。主人は別のところに住みます。夫婦で営んでると言っても主人が主体
私は1人で切り盛りできないレベルです。
なので、雇ってやってると言うよりどちらかと言うと離婚しても食べさせてもらうような形です。
家を建てる際、お店を出す際にうちの親がすごく援助してくれた等経緯があり、家はすんなり私の名義にしてくれました。
これまでの結婚生活を反省してる主人はこのまんま店を続けさせてもらえるならと財産分与も望まないと言いました。当初は家は私の物になったのだから店を営業させてやるのだからテナント料をもらってもいいだろうと考えてましたが、財産分与破棄した主人に大したお金も渡してないのにどちらかと言うと1人でお店を切り盛りできないような私をビジネスパートナーとして雇って給料をくれると言ってるのだからテナント料を取るっておかしいなと、、
思い気持ちを改めました。


ご意見ありがとうございました

お礼日時:2024/04/26 16:25

財産分与なしなら、10対0で分与したって形かなぁと思いますが


事業主が二人なのかあなたが社員なのかわかりませんが
節税や法的なこともあるので
一度きちんとお世話になってる税理士さんなり
無料相談なり商工会議所なり
そういうところまで相談にのってくれるとこに聞いてみては?

相場なんてのはあとから調べてどうとでもなりますが

どのような契約で何を貸したり修理や買い換えは誰がやるのかをはっきりしたほうがよいかと
    • good
    • 0

ついでに言うと、貸し主として貸す場合椅子やシャンプー台エアコンその他機材も込みで貸すのでしょうけど


故障や買い換えは誰がどう負担するかなども取り決めないといけないかと思います

ただどのみち貸すにしても一度きちんと財産分与をしてからになりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なつ生さんのおっしゃる通りです

家の財産分与はしてません
主人が原因の離婚なので財産分与はいいと
主人が言ったのですがにしても
テナント料を取るのは確かに心苦しいのです

アドバイスありがとうございました

考え直します

お礼日時:2024/04/26 08:08

ローンは完済ということですが


名義はあなただったとしても
結婚後に生計を同じくしてたら
家も夫婦で築いた財産として
財産分与の対象になりませんか?

あなたの親から受け継いだとか、あなたの結婚前の財産から購入したなら別ですが…
現金で向こうに渡して家はあなたのものにしたとかなら
近隣のテナントの相場を目安にするしかないと思います
    • good
    • 1

計算方法なんか有りません。


話し合いで決められれば良いです。
    • good
    • 2

近隣の不動産屋で、賃貸店舗の賃料の相場を調べてみては?


坪あたりの賃料が分かったらあなたの店の面積に換算すればOKです。
    • good
    • 1

近所のテナント相場と言う事です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A