アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問者や質問の意図を共感するより、まず否定から入る人って多くないですか?

A 回答 (13件中1~10件)

知恵袋でもそうですが、


人は相手が格上の人とかじゃないと、
とりあえず否定するか、否定できない時は話題に関係無い人格攻撃をやって
相手をディスりたいようです

相手が格上のタモリとかだったら「仰る通りです」しか言いません

つまりコミュニケーションとは相手と自分の関係で決まってしまうのが
日本という縦社会の特徴だと言えるでしょう
相手と自分が平等ではない、という前提があり、
回答してやる私の方が偉い、という前提があるので、
相手を肯定せず、叱ったりディスるようなことを書くのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。私はそういう意識を持ったことがないのでなかなか分かりづらいですね。でも内容次第なんじゃないですかね。

お礼日時:2024/05/01 09:15

人を説得するときはまず共感した方が良いということを知らないからじゃないでしょうか、詐欺師じゃないから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

詐欺師の方がまだましですね。

お礼日時:2024/05/02 00:14

そもそも論「賛同して欲しい」質問が多いんですよ。

それが分かってるから皆否定してやりたくなるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それが分かってなんで賛同しないんですか?

お礼日時:2024/05/01 09:13

この質問のように感想を求めるような問いかけですので、そりゃ否定的な回答もあるでしょう。


 ('ω') あたり前のことです。 

むしろ同意する回答しかなかったら、
 「お前らどこで洗脳されたんだ?」 
って疑ってかからなきゃダメでしょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

別に当り前ではないのでは?

お礼日時:2024/05/01 09:14

私は極一部のいつもほぼ決まった同じ人々だけのような気がしますよ。



ハンネを変えた出戻り組みの方々や、複垢貯金がまだ残っている人や、反論やケチを付けてディスることこそが生き甲斐の様な人も中にはいらっしゃるとは思います。

ただなんとなく文体や文色の特徴で複垢貯金の方も出戻りの方も分かるものですね。
最近はよほど気にならない限り他の方の回答は読まない(読めない)ので勘はかなり鈍くなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>最近はよほど気にならない限り他の方の回答は読まない(読めない)ので
じゃあ実情は分からないでしょうね。

お礼日時:2024/05/01 09:15

ここは質問と回答のサイトなので、共感を得たいのなら別の場所でするべきですね。


それに共感を得たいのならそれなりに文章などを工夫する必要もあります。
ただ書いて共感を得るのは難しい。

またすでに似たような回答がついているときは控える人の方が多いでしょうから、誰かが質問者さまの言うところの共感の回答をしていら、それでオシマイですよ。

そしてカウンセリングなどでも言い方が違うだけで「お前の考え方はおかしい」という気付きをさせています。
(他人が諭すのではなく自分で気づけってこと)

これらのことから否定意見が多くなるのは普通のことです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

あなたのような意識の人が多いからとげとげしい雰囲気になっていくのです。何様ですか?

お礼日時:2024/05/01 09:16

一定数いると思います。

多いと感じるかどうかは質問内容によるところも多いのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなりの割合でいます。

お礼日時:2024/05/01 09:17

ここで質問に回答してくるのは幸せを感じていない中高年男性がおおいです



だから否定したりバカにしたり攻撃したりしてストレス発散してる人がおおいです


(もちろん例外の人はいます
専門分野カテや料理方などほかにもおりますが、善意だけの方ももいろんいますが。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も幸せではないですけど。

お礼日時:2024/05/01 09:17

なんでもかんでも



アドバイス=否定、敵

何でも共感する、耳障りのいいこと言う人=味方


どう見ても詐欺師にしか見えないのですが。



“アドバイス“は、時に本人にとってはキツイことや、大変なこともありますよね。


受け入れたくない内容であっても、それが正しいアドバイスだったどうしますか?。


物事には科学の道理があるし、法律や一般常識のようにやっていいことと悪いこともあります。

それを正そうとせず、適当に共感する人が果たしていい人なのでしょうか?

「他人事だから適当に相槌しとけばいいや」と言うのは、むしろヤバくね?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドヴァイスするにはまず承認が無きゃ始まらないでしょう。それを否定から入ってどうするんですか。

お礼日時:2024/05/01 09:18

精神面の事はあまりわかりませんが、内容により違う方向から解決策を導き出すのも手です。


質問内容の条件面(事情)が良くわからないこともあるし、あるいは常識
外?の要求をされるのでそういう場合があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちがいますよ。思いやりがないのです。

お礼日時:2024/05/01 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A