プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

父が毎日、350mlの缶ビールや缶チューハイを4-5本(もっとかもしれない)飲んでいるようです、
いつからか分かりませんが記憶にある限り10年位はそれを毎日続けているように思います。休肝日も無しに、です。単純計算で3650日連続ってことです。

健康面がものすごく心配です。

けど、母が言うには止められたくないみたい。程々にしなよって言ってギスギスしたりしたら嫌だから、無理に止めないって言ってます。

私は止めたいけど実家帰っても父とはあんま話さないし、止めると父の唯一の楽しみを奪ってしまうことになってしまうのかと思うと、これまで一生懸命働いてきたのだからもう好きなように生きた方がいいのかな、とかも思います。

父はアルコール依存症なのでしょうか?やはり健康には良くないですよね、、?長生きして欲しいというか病気になったりしたらどうしようと思って泣きながら書いてます。
でもなんて言ったらいいかわかりません。止めるとしたらどんな言葉をかけるべきか、またはもう仕方ないと思って止めない方がいいのか、アドバイス欲しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

長生きをして貰いたいから、人間ドックを受けて下さい。

とお願いする。

病院・日程・費用はあなたが全部やる。

それでも行かないのなら、放っておくしかありません。

知り合いは旦那に「お酒がきらいになる薬」を飲ませましたが、1年後に死んでしまい、「こんなに早く死ぬのだったら、好きなだけ飲ませてあげれば良かった。」と泣いていました。

何が正解かは解りませんが、お父さんが楽しく生きて行けるのが一番良いと思います。
    • good
    • 0

毎日大量のアルコールを摂取していることが心配ですね。

正確な診断をすることはできませんが、長期にわたって毎日アルコールを摂取している状況は、アルコール依存症の可能性があります。アルコール依存症は、身体的・精神的な依存が生じており、それを止めることが難しいです。しかし、その状況で健康を保つことは困難です。アルコールの大量摂取は、肝臓や膵臓などの臓器に負担をかけるだけでなく、高血圧や心臓病、肝臓疾患、精神的な問題など、様々な健康上のリスクを引き起こす可能性があります。

ご家族のお母様がお父様を止めたくないとおっしゃっていることも理解できますが、それでもお父様の健康を心配されているのであれば、話し合いをすることは大切です。ただし、非難や攻撃的な態度を持つのではなく、支える姿勢で接することが重要です。

以下は、話し合いの際に考慮すべきポイントです。

1. 共通の目標を持つ:お父様の健康を守り、長寿を迎えることを共通の目標としましょう。
2. 愛情を伝える:お父様に対して、家族が心配していることや愛情を伝えましょう。
3. 助けを求める:アルコール依存症は単独で乗り越えることが難しいため、専門家の助けを受ける必要があることを伝えましょう。アルコール依存症の治療やサポートを提供している機関やグループについて調べ、情報を提供しましょう。
4. 柔軟さを持つ:お父様がすぐに止めることができない場合でも、少しずつ改善する方法や、減らす努力をすることを提案しましょう。

ただし、最終的にはお父様自身の意思や決断によって変わっていきます。
    • good
    • 0

アルコール依存症かと言われれば依存症でしょうね。


ただ、とかく昨今はストレスのたまることが多く、お酒に頼らざるを得ない人がいることも確か。
現状で病気もなく周囲に迷惑をかけていないのであれば、「仕方ない」のかもしれません。

スマホだって目や脳に大ダメージがありますし、場合によっては精神を病みますが、質問者さまは切り離せないでしょ?
親に言われて完全に断つ自信がありますか?
お酒はもうちょっと切り離しづらいです。
    • good
    • 0

止めたくても止められないのが依存症です。

お父さんが止める気が有るかどうかだと思います。とりあえず血液検査を受けて肝臓の数値を見るだけ見てみると良いと思います。
    • good
    • 0

それぐらいはジュース程度ですよ。



何か体に異常がおきた時にセーブ
すると思います。
    • good
    • 0

僕の親も同じです。


僕は炭酸飲料の依存があるのですが、
辞めたいと思ってたので
僕も炭酸禁止するから親も禁酒しよう!とさそって長く禁止できた方が勝ちとして、負けた方は1万円分の物を奢ることにしています。
ゲーム感覚で健康も維持?できて楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に頑張れるのは素敵ですね、私も時分が頑張りたいことをなにか父に提案してみようと思います。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/24 00:46

チューハイはすぐに覚めるから。

ストレス発散の為に飲んでいるお酒を止めさせて、溜まっていくストレスを貴方は責任もって発散させられますか?知り合いはお酒を止められ、煙草にかえて、それも止められ.ストレスから胃潰瘍になり、手術、帯状疱疹から癌。死亡。すべて家族のために働かなくてはならないというプレッシャーから来るストレス。始めに止めなきゃここまで入退院を繰り返えさなかったかも。
    • good
    • 0

子供に言われたら休肝日を作るようになるかもしれません。


あまり話をしないということなので、お酒を飲まず、代わりに話す時間を作ってみるのはどうでしょうか。
あなたと話すことがお父さんの楽しみになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A