dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤのアルミホイルの錆落としは、何が良いでしょうか?

A 回答 (6件)

NO5


訂正
タイヤのアルミホイール=アルミホイールでできたタイヤ、ではなく・
青銅の剣に倣えば
タイヤでできたアルミホイール・・・・となります
    • good
    • 1

車輪=タイヤ+ホイール


ホイールには、鉄製、アルミ、があるんです
例 
青銅の剣       =青銅でできた剣
タイヤのアルミホイール=アルミホイールでできたタイヤ
    • good
    • 1

アルミは空気中の酸素と反応して表面に酸化膜を作り、錆びにくい金属ですが、酸化膜が破壊されると、アルミは錆びてしまいます。

 酸化膜が壊れる原因は、汚れや水分が付着して腐食性水溶液になることです。 この水溶液は酸化膜を溶かし、アルミ本体を腐食させます。 アルミが錆びると、白錆と呼ばれる白い粉が出ます。

アルミホイールの錆を落とす方法は、錆の程度によって異なります。

普通の洗剤とスポンジによる軽度の白錆の除去:
アルミホイールを水で洗浄し、普通の洗剤を含ませたスポンジで優しく擦ります。
これにより、軽度の白錆が取り除かれます。

コンパウンドやサンドペーパーによる深い錆の除去:
サビが深く根を張っている場合は、錆取り用のコンパウンドやサンドペーパーを使用して落とします。
ホイールの素材によって傷をつけないよう注意しながら作業しましょう。

クリア層の劣化に注意:
アルミホイールは表面にクリア層が施されていますが、長期間の使用や過酷な環境下では劣化します。
クリア層が劣化すると、白錆につながるため、定期的なメンテナンスが必要です。

ホイールのサビは早めに対処することが重要です。 サビが放置されると、ホイールの強度が低下するリスクが高まりますので、注意してください。
    • good
    • 1

>タイヤのアルミホイル


これも日本語なのね
タイヤについたアルミホイルの錆なんのこっちゃ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2024/05/08 14:43

アルミは錆びないよ。


高圧洗浄機で洗浄するのが良いと思いますよ。
    • good
    • 1

錆ではなくて腐食かクリア剥げだよね?


どちらにしても耐水ペーパー等で研磨してクリア塗装が必要。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A