dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日病院を予約で行ったら、後から来た患者が先に呼ばれました。

しかも、予約時間より20分ほど待たされました。
おかしくないですか?

質問者からの補足コメント

  • 救急ではありません

      補足日時:2024/05/08 22:49

A 回答 (19件中1~10件)

ふつうにある事ですね。

    • good
    • 1

私は、前後するのはよくあることですし、予約時間から30分から1時間近く経つこともよくあることです。

着いて3分くらいで呼ばれたのは、人が殆どいないコロナ禍だけでした。
正直20分って全然いい方だと思います。羨ましい。
    • good
    • 0

何の問題もありません。

そうしたことに対する、事前の但し書きなど、病院では説明しているところがほとんどではないでしょうか?
様々な事情があるのだと理解しています。怒るほどのことでは、ないと思います。
    • good
    • 1

あなたより先に予約してた人のじゃないですかね。


納得いかないけど割と普通のことです。
不満なら時間にゆとりのある時に診察してもらってください。
    • good
    • 1

普通です

    • good
    • 0

普通です。


そもそもその後から来た患者というのがあなたより先の予約だったんですよ。
    • good
    • 2

貴方より前の時間で予約していたら普通です。



20分程度が待てないなら病院は少し難しいかと。

自力で治しましょう。
    • good
    • 0

予約時間に入れないのは普通に腹立たしい事です苦情言うべきです。


自分は4時間ならザラにまったし、8時間(最後にされた)閉店前に通された事もありました。
そんなとこ通う価値あります?転院したほうが良いです。
    • good
    • 1

予約時間より待たされることはよくあることです。

聞くことに時間を費やしたり説明に時間を費やすと遅れますし、一度診察を受けた人が検査を終えて戻ってきて説明を受けたりすると時間より遅くなります。

30分間に五人まで予約がとれて、その五人は再来機を通した順番での診察という予約の仕方の場合でも、再来機を通してもトイレに行くなどしてすぐに外来に来ない人もいます。すると順番を越されたように思えることがあります。
    • good
    • 1

その人も予約で行ったのなら、単に質問者さんよりも先の予約だっただけかと。


もちろん予約と言っても状況によっては前後しますし、遅れることもよくあります。その人がもう少し遅ければもしかしたら質問者さんのほうが早く呼ばれる時もあるかと。
何もなくても30〜1時間は待たされることは多々あります。もちろんそれより早い時もあります。

そーいうものと言えばそれまでですが、町医者にしても総合病院にしてもそんなもんです。おかしいと疑問を持つよりもそんなものだと思って利用したほうが良いと思います。時に午前中とか総合病院ともなると1日潰れる時も普通にありますので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A