アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通り、母親が末期癌です。医師の告知によると、余命の残りは一月弱です。

16日間入院してましたが、一般病院な為5/18日で病院から出されてしまいます。

母親の病状ですが、腹水が溜まり心肺を圧迫しないように週1回排水(6リットル)してます。

食欲もあり、排水すれば間食もして比較的元気ですが、ガリガリに痩せて足腰は立たなく車椅子です。

尿管にドレ-ンを挿入し紙オムツでしたが、昨日、尿管を外して車椅子で看護師とトイレに行ったら、排尿・排便出来たらしいです。

よって、後8日間練習し、生活保護の賃貸で1人で生活が可能なら、5/18に退院です。
腹水の排水は、週に1度現在の病院へ通い排水する流れとなるようです。

私は遠方で弟も遠方です。
よって、母親が退院しても世話をしに通う事は物理的に無理です。

入院当初から責任者である弟が担当医にその状況を話してるハズです。

母親的には、何も考えていなく自宅に帰れる事を、ただ喜んでる事態で、緩和ケア系の病院に転院は我が強く言う事聞きません。

現実的に先ずあの足腰と筋力じゃ、車椅子でトイレに行き排泄等の生活は無理だし、食事の支度も間違いなく出来ません。

弟と電話で話しましたが、弟いわく、医師も退院を認め、本人も自宅に帰りたがってるなら一度本人が無理と納得するまで戻すしか無いだろう!と言っていて私も責任者の弟の意見に同意しざるおえませんでした。

①母親の足腰や筋力がそんな状況で、病院側は何故退院させるのでしょうか?


②生活保護者で、担当のケアマネに相談したら、要介護の枠内で母親の自宅にヘルパーが来て昼だけ食事の用意をしてくれるのでしょうか?

4/25日に入院する直後まで、腹水に水が溜まり呼吸苦で食事を3日ほど出来ず、衰弱と呼吸苦で入院したんです。

また、元の木阿弥で必ず母は、同じ事を繰り返すか、最悪自宅で他界するのは目に見えています。

①、②についてご教示をお願い致します。

A 回答 (4件)

>①


病院は介護施設ではないからです。

>②
地域包括ケアというシステムがあります。
詳しくは、お母様在住の市町村役場の福祉担当者に相談しましょう。

>緩和ケア系の病院に転院は我が強く言う事聞きません。

これはあなたがたご家族に説得する責任があります。
言うこと聞かないからあきらめるのでこういう事態になっていることを自覚しましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

akubi_mさま

ご回答頂き有難うございます。
色々ご教示頂き助かりました。

私の真意は、余命一月半なら現在
の病院から緩和ケアの病院に転院させる方が手っ取り早いと思います。

自宅に戻ったところで、時間の問題で手間が掛かり回りの迷惑も考えて欲しいと思いますが、母の我の強さからして子孫の迷惑を考える視点は無いかと思います。

人それぞれ考え方が有りますが、責任者である弟が決めた事に従うべきと捉えました。

おそらく、母の方で考え方がコロコロ変化し在宅より病院を選ぶ形になるかと思います。

お礼日時:2024/05/10 09:53

①残り少ない人生を自宅で過ごした方が幸せと考えたからでしょう


②してくれますよ

ですが、恐らくすぐ病院に戻ることになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アノトキノ猪木さま

ご回答頂き有難うございます。

余命から計算すると、すぐに体調不良になり病院にリターンする事となるでしょうね。

覚悟するように致します。

お礼日時:2024/05/10 09:28

①あなたが書いている通り、一般病院だからです


介護の施設ではありません

②相談して確認してください
一般論として要介護の枠内ではまったく足りません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すりっぱ。さま

ご回答頂き有難うございます。

母親の体調的にも、私含め遠方の身内の状況的にも在宅で支援は無理です。

勿論、資金援助も無理です(無理だから生活保護者な訳なので)

もう少しで他界する母親ですが、子孫の迷惑も考えず、ズレズレて勝手な事ばかりで腹が立ってはいます。

私も弟もあの我の強さにはお手上げです。おそらく、緩和ケア系の病院に転院になるかと思います。

お礼日時:2024/05/10 07:56

そういう事を詳しく医師と話さないと。


私の亡き母親も、末期癌でした。
緩和ケアの話を進めていましたが、その前に亡くなりました。
実際、うちも世話は難しいので、緩和ケアの話を。
多分、意固地な人でも、慣れれば楽しくなります。
とにかく、詳しく医師と話してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mak-nac-0002さま

高い文章力でのご回答に感謝致します。

単身赴任で遠方の長男が責任者な為、後日医師に確認は取るとは思いますが、一応コチラでこういうケ―スの場合、どういう段取りとなるのが、参考にさせて頂ければと思い質問させて頂きました。

ヤハリ、母親の様態を知り退院後の指示を医師に突っ込んで聞いてみないとダメですね。
先行き、緩和ケア―になるとはおもいますが、、、。

mak-nac-0002さまの過去の状況までお話しして頂き有難うございました。

お礼日時:2024/05/10 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A