dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モルタルかき落とし仕上げの外壁補修についての質問です。
補修後の左官仕上げの方法を教えて下さいませ。
塗装やサイディング仕上げはNGなんです。

A 回答 (3件)

>やはりモルタルを落としてラスからやり直すべきか



それは現場次第です。
先に書いたように補修した上で上塗りが出来るのかもしれませんし。
ただ
>左官さんに聞いたら、しごいてリシンを吹きなはれ!

他の左官屋に相談するほうが良いかと。
予算の問題だったりするなら別ですが、自分の腕を奮う仕事を拒否する人は避けるほうが良いかと。

>腰まで板を張って残りを漆喰にするとかでしょうか?
>それなら好みなんですけど。

それが好みだというならその方向で検討するほうが良いと思いますよ。
板羽目は古い建物の部分施工なら、防腐剤で色を付けて白木は避ける方が良いですね。
どんな樹種を使いたいかわかりませんが、メンテしないと長持ちしないので、樹種は吟味したほうが良いです。
また内地材で一般的な杉でも桧でも植林材で年輪の詰んだものはないので、樹種でも質の差は激しいですから、材木屋の説明も鵜呑みは禁物です。

板羽目も漆喰外壁もメンテの覚悟だけはしておかないといけないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。とても解りやすく丁寧な解説ありがとう御座いました。
ベストアンサーです!
が、しかし何故だかベストアンサーはまだ選べませんとなっています。スミマセン。ベストアンサーです。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/05/16 19:29

先の質問と合わせますが



>ヒビや欠け部分の補修をした後、左官仕上げは

いえいえ、補修自体を左官作業でやらないと。

モルタル壁の補修はどうやった、やるつもりで?
変成シリコンなどを詰めるとかだとモルタルは付着しないし、表面まで深さが均されてしまったらモルタル作業する厚さがなくて作業ができない。

作業はご自分で?
モルタル壁でなければならないというのはわかりましたが、仕上がりレベルは問わない?
掻き落としのヒビを補修しても線状に色違いの補修部分ははっきりと違いが出ますし、そもそも古い掻き落としと骨材の粒度を合わせても色味は絶対に揃わない。

ヒビをモルタル補修した上で柱や梁で区切られたところがあるなら、そこ一面に上塗り。

条件も状況も不明なので端の部分だけ質問しても何も答えようがない。
あえて回答するなら「出来るだけの作業内容を理解した人ならすべての工程を包括することで可能」。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明が不十分過ぎてスミマセンでした。補修も仕上げも左官だとどのような仕上がりになるのか知りたいのです。<(_ _)>
古民家なのでツルツルのモルタルだと味気なく、で塗装ありきで好みでは無いですし、やはりモルタルを落としてラスからやり直すべきなのか教えて下さい。腰まで板を張って残りを漆喰にするとかでしょうか?それなら好みなんですけど。
左官さんに聞いたら、しごいてリシンを吹きなはれ!といわれましたが…どうでしょう?

お礼日時:2024/05/16 13:00

セメンに仕込んである粒バーミキュライトを


取り除くのに金物ブラシでゴシゴシです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/16 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A